【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!入試によく出る!ダブルリボンをイチから解説!【図形問題基礎講座25】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!入試によく出る!ダブルリボンをイチから解説!【図形問題基礎講座25】

問題文全文(内容文):
例1 正方形ABCDと直角三角形ABGで、AE:EF:FGは?

例2 下図の正方形ABCDで、BG:GH:HDは?

単元卒業テスト
下図の四角形ABCDは平行四辺形です。AG:GEは?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:14 今日の内容説明
1:11 ダブルリボンって何?
2:37 ダブルリボンの簡単な使い方
8:46 例題1 解き方解説
13:32 例題2 解き方解説
18:06 単元卒業テスト 問題提示
18:27 単元卒業テスト 解き方解説
23:14 まとめ
23:45 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
24:12 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 正方形ABCDと直角三角形ABGで、AE:EF:FGは?

例2 下図の正方形ABCDで、BG:GH:HDは?

単元卒業テスト
下図の四角形ABCDは平行四辺形です。AG:GEは?

*図は動画内参照
投稿日:2022.11.29

<関連動画>

速さを相似で 筑波大附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#速さ#速さその他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
36km離れている2地点A,Bがある。
PさんはAを出発し、時速5kmでBへ向かった。QさんはPと同時にBを出発し、一定の速さでAへ向かったところ、途中でPとすれ違い、その5時間後にAに到着した。
2人がすれ違ったのは同時に出発してから何時間後か。
筑波大学付属高等学校
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!円が滑らかに転がらないときの解き方【図形問題基礎講座13ー2】【視聴者様リクエスト動画】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 円Pが下の長方形内部を1周するとき、中心が通ったきょりは?(円周率3.14)

例2 円Pが通過した部分の面積は?(円周率3.14)

単元卒業テスト
半径1㎝の円が下の図形のまわりを辺にふれながら1周する。このとき、円の中心が動いたきょりと、円が通過した部分の面積は?(円周率3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】早稲田中過去問解説:図形の問題と思いきや場合の数!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#場合の数#場合の数#早稲田中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2007年早稲田中学大問2(2)の問題です。
下の図2のように、高さが6㎝の正三角形の内部の点Pから辺BC、CA、ABへ垂線を引き、その長さをそれぞれxcm、ycm、zcmとします。
x、y、zがすべて整数であるような点Pは全部で何個ありますか。
この動画を見る 

雙葉中2024年算数入試問題「流水算」個別指導塾講師歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#雙葉中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
下流にあるA地点と上流にあるB地点は、5733m離れています。
兄はボートをこいでA地点を出発し、B地点に着いたら折り返し、2時間後にA地点に戻ってきました。
静水時の兄がこぐボートの速さと川の流れの速さは一定で、その日は10:3です。(式と計算と答え)

(1)
兄はA地点を出発してから、何時間何分後にB地点に着きましたか。

(2)
川の流れの速さは分速何mですか。

(3)
兄がA地点を出発したのと同時に、弟もボートでB地点を出発しました。
弟は、ボートをこがずに川の流れまかせて進み、兄と2回出会ってA地点に着きました。
弟が2回目に兄と出会うのは、2人が出発してから何時間何分何秒後でしたか。

出典:2024年雙葉中学校 入試問題
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-②④ 何十のわり算 (450÷80)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 何十のわり算 (450÷80)
以下の問に答えよ
① $80 \div 20 =$
② $150 \div 30 =$
③ $300 \div 50 =$
④ $70 \div 30 =$
⑤ $170 \div 40 =$
⑥ $800 \div 90 =$
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP