福田の数学〜慶應義塾大学2024年経済学部第4問〜正四面体の位置ベクトルと面積体積 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜慶應義塾大学2024年経済学部第4問〜正四面体の位置ベクトルと面積体積

問題文全文(内容文):
4 p,qを正の実数とし、Oを原点とする座標空間内に3点A(3,3,0),B(3,3,0),C(p,0,q)をとる。ただし、四面体OABCは1辺の長さが23の正四面体であるとする。
(1)pおよびqの値を求めよ。
以下、点(32,0,q2)に関してO,A,B,Cと対称な点を、それぞれD,E,F,Gとする。
(2)直線DGと平面ABCとの交点Hの座標を求めよ。
(3)直線CBと平面DEGとの交点をI、直線CAと平面DFGとの交点をJとする。
四角形CJHIの面積Sと四角錐G-CJHIの体積Vを、それぞれ求めよ。
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
4 p,qを正の実数とし、Oを原点とする座標空間内に3点A(3,3,0),B(3,3,0),C(p,0,q)をとる。ただし、四面体OABCは1辺の長さが23の正四面体であるとする。
(1)pおよびqの値を求めよ。
以下、点(32,0,q2)に関してO,A,B,Cと対称な点を、それぞれD,E,F,Gとする。
(2)直線DGと平面ABCとの交点Hの座標を求めよ。
(3)直線CBと平面DEGとの交点をI、直線CAと平面DFGとの交点をJとする。
四角形CJHIの面積Sと四角錐G-CJHIの体積Vを、それぞれ求めよ。
投稿日:2024.07.01

<関連動画>

福田の数学〜立教大学2023年理学部第2問〜ベクトルの共面条件と共線条件

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2 0<k1とする。座標空間内の四面体OABCについて、線分ACの中点をD、線分BCの中点をE、線分DEを1:2に内分する点をPとする。また、
線分OPをk:1-kに内分する点をQとし、RをCR=lCQを満たす点とする。
a=OA, b=OB, c=OCとおいたとき、次の問いに答えよ。
(1)OD, OE, OPa, b, cを用いて表せ。
(2)ORa, b, c, k, lを用いて表せ。
(3)Rが平面OAB上にあるとき、lkを用いて表せ。
(4)線分OAの中点をF、線分OBの中点をGとする。Rが線分FG上にあるときのkの値を求めよ。
この動画を見る 

【空間ベクトル】平面の方程式 3点を通る

アイキャッチ画像
単元: #空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【空間ベクトル】平面の方程式解説動画です
-----------------
3点A(0,1,1),B(1,0,2),C(3,2,3)を通る平面の方程式は?
この動画を見る 

【数C】空間ベクトル:四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。AP+2BP-7CP-3DP=0

アイキャッチ画像
単元: #空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
四面体ABCDに関し、次の等式を満たす点Pはどのような位置にある点か。
AP+2BP-7CP-3DP=0
この動画を見る 

福田の数学〜サッカーボール上のベクトルを求めよう〜慶應義塾大学2023年総合政策学部第5問〜空間の位置ベクトルと三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5サッカーボールは12個の正五角形と20個の正六角形からなり、切頂二十面体と呼ばれる構造をしている。以下では、正五角形と正六角形の各辺の長さを1であるとし、右図のように頂点にアルファベットで名前を付ける。なお、正五角形の辺と対角線の長さの比は
1:1+52である。

(1)OA1OA2の内積は,
OA1OA2=+である.

2023慶應義塾大学総合政策学部過去問
この動画を見る 

【FULL】定期テスト直前対策!ベクトル解説動画フルパック流し【数B(新課程 数C)】

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#空間ベクトル#平面上のベクトルと内積#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ベクトルのまとめ動画です。
ベクトルの基本から球面・平面の方程式まで
見たい内容のシーンをチャプターから選んで下さい!!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image