【数Ⅱ】【複素数と方程式】複素数基本 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】【複素数と方程式】複素数基本 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):

(1)(32i2+3i)2

(2)(1+3i2)2

(3)(2+i)3+(2i)3

(4)(1ii)(2i+i)i3

(5)2+3i32i+23i3+2i

(6)1i+1i+i²i³+i


x=1+5i2,y=15i2であるとき、次の式の値を求めよ。

(1)x+y
(2)xy
(3)x2+y2
(4)x3+y3+x2y+xy2

次の等式を満たす実数x,yの値を求めよ。
(1)(2i+3)x+(23i)y=5i
(2)(12i)(x+yi)=2+6i
(3)(1+xi)2+(x+i)2=0

(4)12+i+1x+yi=12


チャプター:

0:00 オープニング
0:04 1問目の解説
6:30 2問目の解説
8:46 3問目の解説

単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):

(1)(32i2+3i)2

(2)(1+3i2)2

(3)(2+i)3+(2i)3

(4)(1ii)(2i+i)i3

(5)2+3i32i+23i3+2i

(6)1i+1i+i²i³+i


x=1+5i2,y=15i2であるとき、次の式の値を求めよ。

(1)x+y
(2)xy
(3)x2+y2
(4)x3+y3+x2y+xy2

次の等式を満たす実数x,yの値を求めよ。
(1)(2i+3)x+(23i)y=5i
(2)(12i)(x+yi)=2+6i
(3)(1+xi)2+(x+i)2=0

(4)12+i+1x+yi=12


投稿日:2025.01.26

<関連動画>

ゆる言語学者が無限に聞いていられる素数のお話

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
素数に関して解説していきます.
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-26 複素数④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の数の平方根を書こう。

5

9

7

16

12

◎次の式を計算しよう。

123

188

23

2+525
この動画を見る 

【数Ⅱ】虚数とは何か?【負×負=正となる理由、説明できる?】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
虚数に関して解説していきます.
この動画を見る 

大学入試問題#396「基本問題」 慶應義塾大学(2009) #複素数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a,b:実数
(a+bi)3=4+iのとき、
(abi)32+3iの値を求めよ

出典:2009年慶應義塾大学 入試問題
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-23 複素数①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の複素数の実部と虚部を書こう。
52i

7+i

23i5

7

2i

◎次の等式を満たす実数x,yの値を求めよう。

(x+2)+(xy)i=5i

(x+2y)+(x6)i=0
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image