【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:平面図形 放物線と直線の交点の面積 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:平面図形 放物線と直線の交点の面積

問題文全文(内容文):
右の図のように、放物線y=x22と直線y=x2+6が2点A, Bで交わっていて、原点O(0,0)から直線ABに引いた垂線をOHとする。
(1)△OABの面積を求めなさい。
(2)垂線OHの長さを求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:19 (1)解説
2:21 (2)解説
4:47 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、放物線y=x22と直線y=x2+6が2点A, Bで交わっていて、原点O(0,0)から直線ABに引いた垂線をOHとする。
(1)△OABの面積を求めなさい。
(2)垂線OHの長さを求めなさい。
投稿日:2024.07.17

<関連動画>

【中学数学】扇形の中心角の公式~方程式を立てなくても求まる~【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#空間図形#円#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
扇形の中心角の公式 解説動画です
この動画を見る 

ルートと二乗

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x2=x
この動画を見る 

【中学数学】平面図形の演習・証明~山口県公立高校入試2019年度~【高校数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#円
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内図のような、扇形のABCがあり、BC上に点Dをとり、DC上に点Eを、DE=ECなるようにとる。
また、線分AEと線分BCの交点をF、線分AEの延長と線分BDの延長の交点をGとする。

(1) GADGBFを証明せよ。

(2) 扇形ABCの半径が8cm、線分EGの長さが2cmであるとき、線分AFの長さを求めよ。
この動画を見る 

式の値の最大 最小 2021 ラ・サール C

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1x2 , 3y4のとき
x2yyの最大値,最小値は?

2021ラ・サール高等学校
この動画を見る 

【見た目に惑わされないで…】二次方程式:桐朋高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2次方程式x26x+53+12=0を解け.

桐朋高等学校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image