中1数学「四則混合計算①(計算の順序)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中1数学「四則混合計算①(計算の順序)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
四則混合計算①(計算の順序)に関して解説していきます。
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
四則混合計算①(計算の順序)に関して解説していきます。
投稿日:2020.09.25

<関連動画>

円の面積の公式の面白い証明を2種類紹介します

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#平面図形#図形の移動#平面図形その他#平面図形#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
円の面積の公式の面白い証明 2種類紹介動画です
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-死守38

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#方程式#連立方程式#2次方程式#1次関数#確率#2次関数#円
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守38

①$-7+5$を計算しなさい。

➁$\frac{3x-2}{5} \times10$を計算しなさい。

③$5ab^2 \div\frac{a}{3}$を計算しなさい。

④$(x+8)(x-6)$を計算しなさい。

⑤$25$の平方根を求めなさい。

⑥関数$y=\frac{a}{x}$のグラフが点$(6,-2)$を通るとき、$a$の値をを求めなさい。

⑦連立方程式を解きなさい。
$3x+y=-5$
$2x+3y=6$

⑧二次方程式を解きなさい。
$x^2+7x+1=0$

⑨右の図1で$\angle x$大きさを求めなさい。

⑩大小2つのさいころを同時に投げるとき、 2つとも同じ目が出る確率を求めなさい。

⑪右の図2において、点$A,B,C$は円$O$の周上の点である。
$\angle x$の大きさを求めなさい。

⑫左の図3のように、$y=ax^2(a\gt0)$のグラフ上 に2点$A,B$があり、$x$座標はそれぞれ$-6,4$である。
直線$AB$の傾きがであるとき、$a$の値を求めなさい。

この動画を見る 

正12角形の一辺の長さと面積 立教新座

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#平面図形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正六角形と正十二角形
正十二角形の1辺の長さと面積は?

立教新座高等学校
この動画を見る 

中1数学「円と作図(作図の応用問題!)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第50回円と作図~

例1
次の図の円の中心〇を作図しなさい。

例2
次の図において、点Aを通る円○の接線を作図しなさい。
この動画を見る 

【中学数学】動点Pの問題~比例の問題演習~ 4-1.5【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDDがある点Pによっは辺AB上を秒速2cmで頂点Aから頂点Bへ動く。点Pが頂点Aを出発してから x 秒後の三角形ADPの面積を y cm²とするとき、次の問に答えよ。
(1) y を x の式で表せ。
(2) x , y の変域をそれぞれ求めよ。
(3) 三角形ADPの面積が20cm²のとき、点Pが点Aを出発してから何秒後か。
この動画を見る 
PAGE TOP