大学入試問題#762「再生回数は、期待できない」 東京理科大学工学部(2003) #曲線の長さ - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#762「再生回数は、期待できない」 東京理科大学工学部(2003) #曲線の長さ

問題文全文(内容文):
曲線$y=(2x+1)\sqrt{ 2x+1 }$の区間$0 \leq x \leq \displaystyle \frac{1}{3}$にある部分の長さを求めよ。

出典:2003年東京理科大学工学部 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京理科大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
曲線$y=(2x+1)\sqrt{ 2x+1 }$の区間$0 \leq x \leq \displaystyle \frac{1}{3}$にある部分の長さを求めよ。

出典:2003年東京理科大学工学部 入試問題
投稿日:2024.03.12

<関連動画>

ヨビノリたくみ技 長崎大 三次関数 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#長崎大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
長崎大学過去問題
$f(x)=x^3-6x^2+3kx$
(1)y=f(x)が極大値極小値をもつようなkの範囲
(2)y=f(x)の極大値と極小値の差が4となるkの値
この動画を見る 

重積分⑨-2【広義積分】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応)

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高専(高等専門学校)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
目標$\int_0^\infty e^{-x^2}dx = \frac{\sqrt x}{2}$
準備$∬_{D_{a}}e^{-(x^2+y^2)}dxdy$
$D_a:x^2+y^2 \leqq a^2$
$x \geqq 0 , y \geqq 0$
この動画を見る 

大学入試問題#41 東海大学医学部(2021) 因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東海大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$(a+b+c)^3-a^3-b^3-c^3$を因数分解せよ。

出典:2021年東海大学医学部 入試問題
この動画を見る 

京都大 5倍角 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam Kyoto University

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#三角関数#恒等式・等式・不等式の証明#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
96年 京都大学過去問
(1)$\cos 5θ=f(\cos θ)$ をみたす多項式$f(x)$をもとめよ。

(2)$\cos \displaystyle \frac{π}{10}\cos \displaystyle \frac{3π}{10}\cos \displaystyle \frac{7π}{10}\cos \displaystyle \frac{9π}{10}=\displaystyle \frac{5}{16}$を示せ。
この動画を見る 

あの公式が力を発揮する良問!微分・積分のよく出る問題です【数学 入試問題】【九州大学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$a≧0$とする。2つの放物線$ C_1:y=x^2,C_2:y=3(x-a)^2+a^3-40$を考える。

(1)$C_1$と$C_2$が異なる2点で交わるような定数$a$の値の範囲を求めよ。

九州大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP