【数学】中学生でも分かるマイナス乗~指数がマイナスのとき~ - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中学生でも分かるマイナス乗~指数がマイナスのとき~

問題文全文(内容文):
マイナス乗 指数がマイナスのときの解説動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:30 復習だよ

00:43 指数法則の確認

1:54 マイナス乗の確認

3:38 ゼロ乗の説明

4:56 まとめ

単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
マイナス乗 指数がマイナスのときの解説動画です
投稿日:2020.06.14

<関連動画>

連立指数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#指数関数と対数関数#指数関数
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
{3x22y=73x4y=77
これを解け.
この動画を見る 

解けるように作られた問題 ガウス少年なら一瞬

アイキャッチ画像
単元: #指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=25x25x+5である.
f(1100)+f(2100)++f(98100)+(99100)の値を求めよ.
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2023年薬学部第1問(3)〜3次関数と絶対不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#指数関数と対数関数#微分法と積分法#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (3)a,bを実数とし、実数xの関数f(x)をf(x)=x3+ax2+bx-6とおく。
方程式f(x)=0はx=-1を解に持ち、f'(-1)=-7である。
(i)a=    , b=    である。
(ii)cは正の実数とする。f(x)≧3x2+4(3c-1)x-16がx≧0において常に成立するとき、cの値の範囲は    である。

2023慶應義塾大学薬学部過去問
この動画を見る 

どっちがでかい?(5^10+12^10)vs13^10

アイキャッチ画像
単元: #指数関数
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どっちがでかい?
510+1210 VS 1310
この動画を見る 

指数法則のいい復習になる問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
指数法則のいい復習になる問題紹介動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image