【数学Ⅰ・新課程】仮説検定の考え方【確率的に正しさを証明する】 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学Ⅰ・新課程】仮説検定の考え方【確率的に正しさを証明する】

問題文全文(内容文):
$(1)ある企業の新商品について20人中15人が「よい」と回答した.$
$この商品は「よい」商品であるか,仮説検定の考え方を用いて考察せよ.$
$(2)A,B,C,D,E,Fの6人の候補者がいる.$
$100人中25人がAを支持していると答えた.$
$Aの支持者は多いと言えるか,仮説検定の考え方を用いて考察せよ.$
単元: #数Ⅰ#確率#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$(1)ある企業の新商品について20人中15人が「よい」と回答した.$
$この商品は「よい」商品であるか,仮説検定の考え方を用いて考察せよ.$
$(2)A,B,C,D,E,Fの6人の候補者がいる.$
$100人中25人がAを支持していると答えた.$
$Aの支持者は多いと言えるか,仮説検定の考え方を用いて考察せよ.$
投稿日:2022.10.24

<関連動画>

【高校数学】  数Ⅰ-90  正弦定理と余弦定理③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎△ABCにおいて、次が成り立つとき、この三角形の最も大きい角の余弦の値を求めよう。

①$\displaystyle \frac{a}{13}=\displaystyle \frac{b}{8}=\displaystyle \frac{c}{7}$

②$\sin A:\sin B:\sin C=5:4:6$
この動画を見る 

2次関数の決定【野本さんちのツトムくんがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
172 次の条件を満たすような放物線の方程式を求めよ。
 (1) 放物線 $y=-3x^2+x-1$を平行移動した曲線で,頂点が点(-2,3)である。
 (2) 放物線$y=x^2-3x$を平行移動した曲線で,2点 (2,1),(4,5)を通る。
173 2つの放物線$y=x^2-3x, y=\dfrac{1}{2}x^2+ax+b$の頂点が一致するように,定数a,bの値を定めよ。
174(1) 放物線$y=x^2-3x+4$を平行移動した曲線で,点(2, 4)を通り,頂点が直線$y=2x+1$上にある放物線の方程式を求めよ。
  (2) 放物線$y=-2x^2+5x$を平行移動した曲線で,点(1, -3)を通り,頂点が放物線$y=x^2+4$上にある放物線の方程式を求めよ。
この動画を見る 

16大阪府教員採用試験(数学:高校1番 積分)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#指数関数と対数関数#対数関数#微分とその応用#積分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣ $f(x)=\int_1^e |logt-logx|dt (1 \leqq x \leqq e)$
(1)f(x)を求めよ。
(2)f(x)の最大値、最小値を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-54  2次方程式①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$x^2-2x-3=0$
②$x^2+7x=0$
③$5x^2-3=0$
④$4x^2+7x-2=0$
⑤$3x^2+10x+3=0$
⑥$4x^2+8x-21=0$
この動画を見る 

2024年問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{array}{r}
アイ \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}イイ}\\[-3pt]
2024 \\[-3pt]

\end{array}
この動画を見る 
PAGE TOP