20年5月数学検定準1級1次試験(円の方程式) - 質問解決D.B.(データベース)

20年5月数学検定準1級1次試験(円の方程式)

問題文全文(内容文):
2⃣円$C_1$の中心は(-6,2)で直線$l:3x-4y+1=0$に接する。
このとき円$C_1$がx軸から切り取る線分の長さl'を求めよ。
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#図形と方程式#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣円$C_1$の中心は(-6,2)で直線$l:3x-4y+1=0$に接する。
このとき円$C_1$がx軸から切り取る線分の長さl'を求めよ。
投稿日:2020.06.03

<関連動画>

#数検準1級1次_2 #不定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int \displaystyle \frac{e^x}{e^x+e^{-x}} dx$

出典:数検準1級1次
この動画を見る 

20年5月数検準1級1次試験(楕円)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#図形と方程式#円と方程式#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\boxed{6}$
2点$A(0,-3),B(0,1)$から距離の和が6である楕円の方程式を求めよ.

20年5月数検準1級1次試験(楕円)過去問
この動画を見る 

数学検定(準1級)イッパツ合格!~対策・勉強法・問題集・会場雰囲気の紹介【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数学検定#数学検定準1級#勉強法
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
対策・勉強法・問題集・会場雰囲気の紹介
「数学検定(準1級)の勉強の仕方」についてお話しています。
この動画を見る 

20年5月数学検定準1級1次試験(三角関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#三角関数#三角関数とグラフ#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣ $0 \leqq θ < 2\pi$
$\sqrt 2 cosθ - \sqrt 2 sinθ = 1$
この動画を見る 

#数検準1級1次#定積分#ますただ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{0}^{2} (\displaystyle \frac{x^2}{2}+3x)e^{\frac{x}{2}}dx$

出典:
この動画を見る 
PAGE TOP