【高校受験対策/数学】図形32 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】図形32

問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形32

Q
右の図のような、$∠ACB=90°$の直角三角形がある。
$∠ABC$の二等分線と辺$AC$との交点を$D$とする。
点$C$から辺$AB$に垂線をひき、その交点を$E$とし、線分$CE$と線$BD$との交点を$F$とする。
また点から辺$BC$に垂線をひき、その交点を$G$とし、線分$EG$と線分$BD$との交点を$H$とする。
このとき、次の各問いに答えなさい。

①$\triangle BEH \backsim \triangle BAD$であることを証明せよ。

②点$E$から線分$HF$に垂線をひき、その交点を$I$とし、 直線$EI$と辺$BC$との交点を$J$とする。
このとき$EH=FJ$であることを証明せよ。
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形32

Q
右の図のような、$∠ACB=90°$の直角三角形がある。
$∠ABC$の二等分線と辺$AC$との交点を$D$とする。
点$C$から辺$AB$に垂線をひき、その交点を$E$とし、線分$CE$と線$BD$との交点を$F$とする。
また点から辺$BC$に垂線をひき、その交点を$G$とし、線分$EG$と線分$BD$との交点を$H$とする。
このとき、次の各問いに答えなさい。

①$\triangle BEH \backsim \triangle BAD$であることを証明せよ。

②点$E$から線分$HF$に垂線をひき、その交点を$I$とし、 直線$EI$と辺$BC$との交点を$J$とする。
このとき$EH=FJ$であることを証明せよ。
投稿日:2020.01.05

<関連動画>

入試では珍しいあの条件 前橋育英

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照

前橋育英高等学校
この動画を見る 

球が出てきただけでビビるなよ。海城高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
半径$\sqrt 6$の球に内接する立方体の体積=?
*図は動画内参照
海城高等学校
この動画を見る 

【ひとまず解答してみよう…!】整数:慶応義塾高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#整数の性質#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2つの自然数$m,n$は$2^m-1=(2n+1)(2n+3)$を満たす.
$m=6$のとき,$n$の値を求めよ.

慶應義塾高校過去問
この動画を見る 

二次関数:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部

異なる$2$つの整数解をもつとき、
$p,q$の値をそれぞれ求めよ。

$x^2 - px + q^2 = 0$

$p,q$を異なる$2$つの素数とする。
この動画を見る 

二次関数:東京都立産業技術高等専門学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#東京都立産業技術高等専門学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 東京都立産業技術高等専門学校

次の等式が成り立つように
$x^2 - 6x − 7 = (x − \boxed{ ① } )^2 -\boxed{ ② }$
$\boxed{ ① },\boxed{ ② }$
に当てはまる 正の数を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP