グラフ問題11 酢酸と酢酸イオンの存在比から電離定数を求める! - 質問解決D.B.(データベース)

グラフ問題11 酢酸と酢酸イオンの存在比から電離定数を求める!

問題文全文(内容文):
図は、酢酸の水溶液中における酢酸分子と酢酸イオンについて、それぞれのモル濃度$[CH_3COOH]$および $[CH_3COO^-]$
の割合と水溶液の$pH$との関係を示したものである。
グラフから数値を読み取り、電離定数Kaを有効数字2桁で求めよ。$10^{0.3} = 2.00$
※図・グラフは動画内参照
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図は、酢酸の水溶液中における酢酸分子と酢酸イオンについて、それぞれのモル濃度$[CH_3COOH]$および $[CH_3COO^-]$
の割合と水溶液の$pH$との関係を示したものである。
グラフから数値を読み取り、電離定数Kaを有効数字2桁で求めよ。$10^{0.3} = 2.00$
※図・グラフは動画内参照
投稿日:2024.04.08

<関連動画>

化学基礎の教科書を解説する動画 第62回 金属の反応(2) 金属と酸の反応

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎の教科書を解説する動画 
〔金属の反応(2) 金属と酸の反応〕
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (27) 炭酸カルシウムの純度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023年 愛知医科大学(改)]
炭酸カルシウム$CaCO_3$を主成分とする大理石$12.0g$に$1.00mol/L$の塩酸を少しずつ加えていくと二酸化炭素が発生し、加えた塩酸の体積が$200mL$になった時点で、二酸化炭素の発生がとまった。
ただし、二酸化炭素は炭酸カルシウムと塩酸の反応でのみ発生し、大理石中の他の成分は塩酸と反応しないものとする。
大理石の炭酸カルシウムの純度(質量百分率)は何$%$か。
有効数字3桁で答えよ。
$CaCO_3$の式量:$100$
この動画を見る 

【高校化学】構造決定II②「立体異性体」(シス・トランス異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー)【有機化学#12】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#酸素を含む脂肪族化合物#数学検定5級#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
立体異性体(シス・トランス異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー)の説明動画です
この動画を見る 

【音声だけで基礎用語&出るポイントを復習】聞き流し化学vol.2

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#理科(高校生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
原子、電子配置、イオン、周期表、同位体、放射性同位体、半減期、イオン化エネルギー、電子親和力について解説します。
※音声のみ
この動画を見る 

【基礎が重要!!】反応速度式の計算方法をマスター!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学反応の速さ#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
反応速度式の計算方法について解説します。
Q. A+B→C+Dで表される化学反応がある。この反応では、Aのモル濃度が2倍にすると、反応速度が2倍になり、Bのモル濃度を2倍にすると、反応速度は4倍になった。速度定数をkとして、反応速度vを反応速度式で表しなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP