【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方①<シャドーくん誕生> - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方①<シャドーくん誕生>

問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDがあります。E,Fはそれぞれ辺AB,DCのまん中の点で、PはEF上をEからFまで毎秒5cmの速さ、QはDA上をDからAまで毎秒4cmの速さで動きます。P,Qが同時に出発するとき、Q,P,Cが一直線上に並ぶのは、P,Qが出発してから何秒後ですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:16 ごゆるりとスタート
1:16 この辺から解説
2:13 シャドーくん登場!!
4:19 シャドーくんイメージ画像はこちら

単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDがあります。E,Fはそれぞれ辺AB,DCのまん中の点で、PはEF上をEからFまで毎秒5cmの速さ、QはDA上をDからAまで毎秒4cmの速さで動きます。P,Qが同時に出発するとき、Q,P,Cが一直線上に並ぶのは、P,Qが出発してから何秒後ですか。
投稿日:2021.01.27

<関連動画>

【小6算数手元解説】得票数(応用)途中開票②【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
150人が投票して4人の委員を選ぶ選挙をします。A、B、C、D、E、Fの6人が立候補しました。得票の上位4人を当選とします。次の問に答えなさい。

1)A君が他の5人の得票と関係なく当選するには、最低何票あればよいでしょうか。

2)開票の途中でA君は12票、B君は31票、C君は33票、D君は14票、E君は10票、F君は6票になりました。A君はあと何票あれば当選となりますか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-23  単位量あたりの大きさ① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎どっちがこんでいるかな?
①AとB→
②BとC→
③AとC→
④DとE→
※表は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「速さと比④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第30回速さと比(4)

例1
AさんとBさんの歩く速さの比は、3:4です。Aさんか20分、Bさんが 30分歩いたとき、AさんとBさんの歩いた道のりの比を求めなさい。

例2
CさんとDさんの走った時間の比は9:8.道のりの比は15:8のとき CさんとDさんの速さの比を求めなさい。

例3
さおりさんと、家と郵便局を往復しました。
行きは分速200mで走り、郵便局に着いて休まず折り返したら、往復40分かかり ました。
家から郵便局までの道のりは何ですか。 また、往復の平均の速さは分速何ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】難問?面白い角度問題!補助線の魔力を体感できる良問!灘中学入試問題!【毎日1題中学受験算数56】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2001年灘中学校
ABCDとDEFGが合同な正方形のとき、xは何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

気付けば一瞬!! 久しぶりのロニー先生問題

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
内角の二等分線と2つの正方形
a=

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image