【化学】無機化学:入試直前!これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点② - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】無機化学:入試直前!これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点②

問題文全文(内容文):
これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点②
硫化物イオンによる沈澱、水酸化物による沈澱。
硫化物イオンの色は基本的に黒色、水酸化物イオンの沈澱は基本的に白色になります。それ以外の色は暗記。覚え方も動画内で解説。
チャプター:

0:00 イオン化傾向と対応しての沈殿物質の紹介
0:46 硫化物沈殿について
5:04 水酸化物沈殿について
7:29 水酸化物沈殿の色の覚え方

単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点②
硫化物イオンによる沈澱、水酸化物による沈澱。
硫化物イオンの色は基本的に黒色、水酸化物イオンの沈澱は基本的に白色になります。それ以外の色は暗記。覚え方も動画内で解説。
投稿日:2021.01.19

<関連動画>

【高校化学】今週の構造決定#6〜エステルC4H8O2の構造決定〜【※フェーリング反応の詳細解説あり】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
エステルC4H8O2の構造決定の説明動画です
この動画を見る 

有機化学第28回 フェノール類

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学第28回 フェノール類
この動画を見る 

【高校化学】元素各論2族(Caの単体、化合物)【無機化学#29】

アイキャッチ画像
単元: #化学#典型金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素各論2族(Caの単体、化合物)の説明動画です
この動画を見る 

2024年度 共通テスト解説 化学 第1問 問2 状態変化に伴う体積変化

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
温度$111K$,圧力$1.0×10^5 Pa$で、液体のメタン$CH_4$(分子量$16$)の密度は$0.42 g/cm^3$である。
同圧でこの液体$16g$を$300K$まで加熱してすべて気体にしたとき、体積は何倍になるか。
最も適当な数値を、次の①~④のうちから一つ選べ。
ただし、気体定数は$R = 8.3 × 10^3 Pa・L/(K・mol)$とする。

① $6.5 × 10^2$
② $1.3 × 10^3$
③ $1.0 × 10^4$
④ $9.6 × 10^5$
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第58回  ヨウ素滴定

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎の教科書を解説する動画 
〔ヨウ素滴定〕
この動画を見る 
PAGE TOP