城北 令和4年度 2022 入試問題100題解説95問目! - 質問解決D.B.(データベース)

城北 令和4年度 2022 入試問題100題解説95問目!

問題文全文(内容文):
四角形ABCDは一辺15の正方形
DFの長さは?
*図は動画内参照

2022城北高等学校
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは一辺15の正方形
DFの長さは?
*図は動画内参照

2022城北高等学校
投稿日:2022.03.12

<関連動画>

【裏技】二等分線の〇●の角度の裏技です

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
二等分線の〇●の角度の裏技紹介動画です
この動画を見る 

【順序立てて考える力!】関数:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$y$は$x+2$に反比例し,$z+1$は$y$に比例する.
$x=4$のとき,$z=15$である.
$x=-6$のとき,$z$の値を求めよ.

早稲田実業高等部過去問
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-図形21/前編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形21

Q.
右の図のような、$AB<AD$の長方形$ABCD$があります。 点$P$は対角線$BD$上の点で、$AP=AB$です。また点$Q$は辺$AD$上の点で、$∠APQ=90°$です。
このとき、次の各問に答えなさい。

①$△APQ$と$△CDQ$が合同であることを証明しなさい。

②$\angle PAQ=52°$のとき$\angle PQC$の大きさを求めなさい。

③$△ABP$の面積が$24cm^2$、$△PDQ$の面積が$25cm^2$のとき、 長方形$ABCD$の面積を求めなさい。
この動画を見る 

【中2 数学】  2-③⑦ 一次関数の利用① ・ 料金編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 一次関数の利用① ・ 料金編
以下の問に答えよ
※携帯の料金プラン:A、B、Cそれぞれの月額基本使用料と 1 分ごとの通話料の表
① 1 ヵ月に何分話すと A が B より安くなる?
② 1 ヵ月に何分話すと C が一番安くなる?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【その本質を調べることも数学】連立方程式:滋賀県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#滋賀県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 滋賀県の高校

次の問いに答えよ。
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2x - 3y = 1 \\
3x + 2y = 8
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
連立方程式を解きなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP