二次関数:日本大学第三高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

二次関数:日本大学第三高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
入試問題 日本大学第三高等学校

放物線$y = ax^2 (a \gt 0)$ 上に$2$点$A$と$B$。

点$A:(-2,8)$
点$B:x$座標が$3$
点$C:$直線$AB$と$y$軸の交点

(1)$a$の値を求めなさい。
(2)直線$AB$の式を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#日本大学第三高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 日本大学第三高等学校

放物線$y = ax^2 (a \gt 0)$ 上に$2$点$A$と$B$。

点$A:(-2,8)$
点$B:x$座標が$3$
点$C:$直線$AB$と$y$軸の交点

(1)$a$の値を求めなさい。
(2)直線$AB$の式を求めなさい。
投稿日:2021.12.29

<関連動画>

【道具を使いこなせ!】連立方程式:東京都公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#東京都公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2x+3y=1 \\
8x+9y=7
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
連立方程式を解け.

東京都公立高等学校過去問
この動画を見る 

一瞬で2点を通る直線を求める流れが分かる動画~全国入試問題解法 #数学 #高校受験 #shorts

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面上の曲線#高校入試過去問(数学)#数C
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2点A,Cを通る直線の式を求めなさい.

宮城県高校過去問
この動画を見る 

【ルートは奥深い!5分で実力アップ!】平方根:沖縄県高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#沖縄県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 沖縄県の公立高等学校

$\sqrt{ 45 }$
最も近い自然数は▭である。
四角部分を求めよ。
この動画を見る 

佐賀県立高校入試2022年5⃣相似(1)~(3)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年5⃣相似(1)~(3)
-----------------
動画内の図のように、半径が5cmの円Oと、半径が円Oの半径よりも短い円O'があり、円O'の中心は円Oの周上にある。
2つの円の交点をA、Bとし、AB=6cmとする。
円Oの周上に線分ACが円Oの直径となるように点Cをとり、直線CBと円O'との交点のうち点Bと異なる点をDとする。
また、円O'の周上にAE=6cmとなるように点Eをとり、直線EBと円Oとの交点のうち点Bと異なる点をFとする。ただし、点Eは点Bと異なる点とする。

(1) ∠ABCの大きさを求めなさい。

(2) △ACD$\backsim$△AFEであることを証明しなさい。

(3) 線分OO'と線分CDの長さの比を、最も簡単な整数の比で表しなさい。
この動画を見る 

長方形の分割  江戸川学園取手

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
三角形CDPの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP