【受験算数】ニュートン算 肥料を運び出す 【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】ニュートン算 肥料を運び出す 【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
毎時間同じ量の肥料を休まずに生産している工場があります。いま、450tの肥料がたまったところで、15台のトラックで運び出したら、ちょうど9時間て肥料がなくなったので、運び出すのを止めました。しばらくして、350tの肥料がたまったところで、今度は12台のトラックで運び出したら、ちょうど10時間で肥料がなくなりました。200tの肥料がたまったところで、9台のトラックで運び出すと、何時間で肥料がなくなりますか。ただし、どのトラックも1時間で運び出す肥料の量は同じです。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:49 解説
3:14 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時間同じ量の肥料を休まずに生産している工場があります。いま、450tの肥料がたまったところで、15台のトラックで運び出したら、ちょうど9時間て肥料がなくなったので、運び出すのを止めました。しばらくして、350tの肥料がたまったところで、今度は12台のトラックで運び出したら、ちょうど10時間で肥料がなくなりました。200tの肥料がたまったところで、9台のトラックで運び出すと、何時間で肥料がなくなりますか。ただし、どのトラックも1時間で運び出す肥料の量は同じです。
投稿日:2025.01.31

<関連動画>

【SPX小6算数】2量の関係⑧くるった時計応用【D-支援解説】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#表とグラフ#表とグラフ・集合
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
サピックス教材番号「61-07⑧」
「2量の関係」の動画は、①正比例 ②反比例 ③正比例・反比例グラフ ⑦タクシー料金 ⑦電報料金 ⑧くるった時計(応用)で終わります。

1.
花子の時計は1日に40分進み、和子の時計は1日に30分遅れます。ある日の正午に二人の時計を正しい時刻に合わせました。次の問いに答えなさい。
(1) その日の午後7時30分に和子の時計は何時何分をさしていますか。
(2) その日の午後、花子の時計が10時をさしているとき、正しい時刻は何時何分ですか。

2.
花子の時計は1日に20分進み、和子の時計は1日に15分遅れます。ある日の正午に二人の時計を正しい時刻に合わせました。次の問いに答えなさい。
(1) その日の午後8時に和子の時計は何時何分をさしていますか。
(2) その日の午後、花子の時計が10時をさしているとき、正しい時刻は何時何分ですか。
この動画を見る 

中学受験算数「倍数と公倍数③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第19回倍数と公倍数③

例1
3けたの整数21が3の倍数であるとき、口にあてはまる 数をすべて求めなさい。

例2
1から100までの整数の中に、3でも4でもわり切れない数は いくつありますか。
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 エスカレーター(速さ)【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
S駅には150段のエスカレーターと、その横に同じ段数の階段があります。太郎君がこのエスカレーターを歩いてのぼったところ、100段のぼって上の階に着きました。 また、次郎君がこのエスカレーターを歩いてのぼったところ、上の階に着くまでの時間が太郎君より20%多くかかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1) 太郎君と次郎君が階段を歩いてのぼるときの速さの比を求めなさい。
(2) 太郎君は歩いて階段をのぼり始めました。次郎君は太郎君よりおくれてエスカレーターを歩いてのぼり始めたところ、同時に上の階に着きました。次郎君は太郎君が何段のぼったときにのぼり始めましたか。
この動画を見る 

え!?小学生でも余裕なの!?超美しく解ける一題【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「方陣算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
下の図のように、正方形の形に3列のご石をならべたら、いちばん外側の1辺にはこ石が 10個ならびました。

(1)ご石は全部で何個ですか。

(2)図のご石をならべかえて。 中がつまった正方形を作ります。 いちばん大きい正方形を作るとき、ご石は何個あまりますか。
この動画を見る 
PAGE TOP