弱酸の遊離が2秒でわかる動画 - 質問解決D.B.(データベース)

弱酸の遊離が2秒でわかる動画

問題文全文(内容文):
弱酸の遊離についての解説動画です
単元: #化学#化学理論#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
弱酸の遊離についての解説動画です
投稿日:2020.01.16

<関連動画>

【この一本でバッチリ!!】電気分解まとめ(電気分解基礎・計算・陽イオン交換膜法・銅の電解精錬・アルミニウムの溶融塩電解)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
電気分解についてまとめました。
電気分解基礎・計算・陽イオン交換膜法・銅の電解精錬・アルミニウムの溶融塩電解
この動画を見る 

【高校化学】ボルンハーバーサイクル【電気・熱化学#16】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
ボルンハーバーサイクルの説明動画です
この動画を見る 

【受験理科】化学:中和計算②水酸化ナトリウムに塩酸を加える問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
水酸化ナトリウム水溶液20㎤に塩酸を加え、水分を蒸発させました。グラフは、加えた塩酸の体積と水分を蒸発させた後に残った固体の重さの関係を表しています。※グラフは動画内に掲載

(1)加えた塩酸が5㎤のとき、残った固体の中の塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gですか。

(2)加えた塩酸が15㎤のとき、残った固体の中の塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gですか。

(3)この実験で使用した塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を次の組み合わせで混ぜたとき、残った固体の中の塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gですか。
①塩酸1㎤と水酸化ナトリウム4㎤
②塩酸9㎤と水酸化ナトリウム12㎤
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題010)純水もわずかに電離する。それがどれくらいの割合か?宝くじでたとえてみると…

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
問 純水中のすべての水分子の個数に対する,オキソニウムイオン $H_3O^{+}$の個数の割合は何%か。
次のうちから,もっとも近いものを選べ。
ただし,純水の pH は 7.0,密度は 1.0g/cm3,
水の分子量は 18 とする。

① $1.8×10^{-9}$ ② $3.6×10^{-9}$
③ $5.6×10^{-9}$ ④ $1.0×10^{-8}$
⑤ $1.8×10^{-8}$ ⑥ $3.6×10^{-8}$
⑦ $5.6×10^{-8}$ ⑧ $1.0×10^{-7}$
⑨ $1.8×10^{-7}$ ⑩ $2.0×10^{-7}$
この動画を見る 

化学の年間スケジュール【参考書、勉強法、YouTuber】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
化学の勉強年間スケジュール紹介動画です【参考書、勉強法、YouTuber】
この動画を見る 
PAGE TOP