大学入試問題#668「解き方は色々あると思います」 埼玉医科大学(2007)定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#668「解き方は色々あると思います」  埼玉医科大学(2007)定積分

問題文全文(内容文):
0π6dx1+3tan x

出典:2007年埼玉医科大学 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#埼玉医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0π6dx1+3tan x

出典:2007年埼玉医科大学 入試問題
投稿日:2023.12.05

<関連動画>

大学入試問題#566「計算力勝負」 京都帝国大学(1936) #不定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#不定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x3x23x+2 dx

出典:1936年京都帝国大学 入試問題
この動画を見る 

大阪大 整数問題 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2008大阪大学過去問題
αをx22x1=0の解とする。
(a+5α)(b+5cα)=1を満たす整数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
ただし必要なら2が無理数であることは証明せずに用いてよい。
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【19−2 三角関数の面積の二等分】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#京都府立医科大学
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
次の不等式が定める図形をDとする。
0xπ2,0ysin2x
(1)
曲線y=a sin xy=sin2x0<x<π2で交わるような定数aの範囲を求めよ。

(2)
曲線y=a sin xが図形Dを面積の等しい2つの部分に分けるような定数aを求めよ。
この動画を見る 

大学入試問題#491「綺麗な問題」 立教大学 類題 By 英語orドイツ語シはBかHか さん #不定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#不定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
(1)
xexlog(x+1)dx

(2)
log x1(log x+x)2dx

出典:立教大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2023年人間科学部第3問〜対称点とベクトルの絶対値の最小値

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 空間座標における2点A(2,-3,-1)とB(3,0,1)を通る直線をl1とし、直線l1に関して点C(1,5,-2)と対称な点をDとすると、Dの座標は(    ,     ,     )である。また、点Dを通りl1と平行な直線をl2とし、点Pが直線l2上を、点Qがxy平面上の直線y=x+4 上をそれぞれ自由に動くとき、|PQ|2の最小値は    である。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image