三角形の回転 四天王寺高校2022年入試問題解説48問目 - 質問解決D.B.(データベース)

三角形の回転 四天王寺高校2022年入試問題解説48問目

問題文全文(内容文):
△ABCを頂点Cを中心として、反時計回りに一回点させる時
辺ABが通過してできる図形の面積は?
*図は動画内参照

2022四天王寺高等学校
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCを頂点Cを中心として、反時計回りに一回点させる時
辺ABが通過してできる図形の面積は?
*図は動画内参照

2022四天王寺高等学校
投稿日:2022.02.12

<関連動画>

この問題面白い!超便利なテクニックも紹介するよ!【中学受験算数】【東邦大学付属東邦中学校(改題)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#東邦大学付属東邦中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図の長方形ABCDで、BO:ORは?

・三角形ABC,三角形DEF,三角形GHIは全て正三角形。
各辺上の点は,辺AB,BC,CAをそれぞれ4等分する点と,辺DE,EF,FDをそれぞれ3等分する点。
三角形ABCの面積が48㎠ のとき,三角形IGHの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

この発想はえぐい? 大妻中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△BDFの面積=?

*図は動画内参照
この動画を見る 

「え~、こんな答えなの!?」って言うこと間違いなし!○○をうまく使おう!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の正方形DEFGの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

たったこれだけの工夫で楽勝!?あなたは簡単に解けますか?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でAB=ACのときxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小4算数】角とその大きさ② 小4算数基礎講座 第2回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣*図は動画内参照

2⃣
①60°+30°=  ②40°+80°=  ③90°-20°=  ②120°-70°=


(1)(2)*図は動画内参照


・45°の角をかきましょう

・次の大きさの角をかきましょう
①40°  ②95°  ③210°
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image