【中学からの!】余弦定理(1):三角比~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学からの!】余弦定理(1):三角比~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
$\triangle ABC$において
$ a \cos B=b \cos A$ならばどんな三角形か.
単元: #数学(中学生)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$\triangle ABC$において
$ a \cos B=b \cos A$ならばどんな三角形か.
投稿日:2022.09.03

<関連動画>

【短時間でマスター!!】三角比を解説!(sin,cos,tanの求め方)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
三角比の基礎について解説します。
この動画を見る 

【定理・公式の使い方を整理!】三角比の定理の使い方を総整理!〔高校数学 数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
1⃣
$\tan\theta=\sqrt{ 2 }$のとき、$\cos\theta$と$\sin\theta$を求めなさい($\theta$は鋭角)

2⃣
次の三角比を$90^{ \circ }$以下の角の三角比で表せ
(1)$\sin110^{ \circ }$
(2)$\cos120^{ \circ }$
(3)$\tan130^{ \circ }$

3⃣
動画内の図の$\triangle ABC$において$a$の長さを求め、面積も求めなさい
この動画を見る 

簡単すぎる京大の入試問題!解けますか?【数学】【京都大学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$\triangle ABC$において、$AB=2,AC=1$とする。$\angle BAC$の二等分線と辺$BC$の交点を$D$とする。$AD=BD$となるとき、$\triangle ABC$の面積を求めよ。

京都大過去問
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-80  三角比⑤

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0° \leqq \theta \leqq 90°$のとき
$\sin (90°+\theta)=$①____
$\cos(90°+\theta)=$②____
$\tan(90°+\theta)=$③____


$0° \leqq \theta \leqq 180°$とき
$\sin (180°-\theta)=$④____
$\cos(180°-\theta)=$⑤____
$\tan(180°-\theta)=$⑥____
⑦$\sin105°-\cos150°+\sin120°+\cos165°$の値は?
この動画を見る 

図形と計量 三角比の相互関係の利用【NI・SHI・NOがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式の値を求めよ。
(1)$(\sin\theta+\cos\theta)^2+(\sin\theta-\cos\theta)^2$
(2)$(1-\sin\theta)(1+\sin\theta)-\dfrac{1}{1+\tan^2\theta}$
この動画を見る 
PAGE TOP