2次方程式の応用 明大明治 2022入試問題解説 25問目 - 質問解決D.B.(データベース)

2次方程式の応用 明大明治 2022入試問題解説 25問目

問題文全文(内容文):
xについての2次方程式
$x^2-K^2x + 2(K^2 -2 )= 0$(K> 0)
一方の解がもう一方の解の2倍になる時、
Kの値を全て求めよ

2022明治大学付属明治高等学校
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xについての2次方程式
$x^2-K^2x + 2(K^2 -2 )= 0$(K> 0)
一方の解がもう一方の解の2倍になる時、
Kの値を全て求めよ

2022明治大学付属明治高等学校
投稿日:2022.01.30

<関連動画>

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:空間図形 円柱と四角錐

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、底面の半径が2cm、高さが4cmの円柱に内接する正四角錐O-ABCDがある。
(1)正四角錐O-ABCDの底面積を求めなさい。
(2)正四角錐O-ABCDの表面積を求めなさい。
この動画を見る 

甲陽学院高校 整数問題 高校入試

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#平方根#過去問解説(学校別)#甲陽学院中学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$S_n=1!+2!+3!+…+n!$
$S_n$が平方数となる$n$を全て求めよ

(1)
$5!$を求めよ
$S_{10}$の1の位

出典:甲陽学院高等学校 入試問題
この動画を見る 

【中2 数学】  2-③⑨ 一次関数の利用③ ・ 動点編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 一次関数の利用③ ・ 動点編
以下の問に答えよ
毎秒1cmで A → B → C → D (動点 P ) 、△ ADP が y ㎠
① 動点 P が AB 上
② 動点 P が BC 上
③ 動点 P が CD 上
※図は動画内参照
この動画を見る 

【裏技】平方根・ルートの近似値の出し方~面白テクニック~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平方根・ルートの近似値の出し方紹介動画です
この動画を見る 

大阪教育大 複雑な3乗根の外し方

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#大阪教育大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\sqrt[3]{ \sqrt{ \displaystyle \frac{28}{27} }+1 }-\sqrt[3]{ \sqrt{ \displaystyle \frac{28}{27} }-1 }$の値を求めよ

出典:大阪教育大学
この動画を見る 
PAGE TOP