おうぎ形と長方形 - 質問解決D.B.(データベース)

おうぎ形と長方形

問題文全文(内容文):
a+b=10
長方形の面積=?
*図は動画内参照
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a+b=10
長方形の面積=?
*図は動画内参照
投稿日:2022.10.20

<関連動画>

福田のおもしろ数学145〜無理数の計算をうまくする方法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(5+322)4+(53+22)4 を計算せよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】集合と命題:あなたは”命題”が何かわかりますか??共通テストへ向けて言葉の意味も知っておいた方がいい!…かも

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
以下の文章は命題でしょうか?
・3は偶数である。
・0.001は小さい数である。
この動画を見る 

【数Ⅰ】【図形と計量】面積応用5 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=4,BC=3,CD=1,DA=2とするとき、次のものを求めよ。
(1)対角線ACの長さ
(2)四角形ABCDの面積
この動画を見る 

福田の1日1題わかった数学〜高校1年生第4回〜方程式、不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 方程式・不等式
次の方程式、不等式を解け。
(1)ax=b  (2)ax>b
この動画を見る 

だからどうした?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x=5+26,x1x
これを解け.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image