【高校受験対策】数学-図形21/前編 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策】数学-図形21/前編

問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形21

Q.
右の図のような、AB<ADの長方形ABCDがあります。 点Pは対角線BD上の点で、AP=ABです。また点Qは辺AD上の点で、APQ=90°です。
このとき、次の各問に答えなさい。

APQCDQが合同であることを証明しなさい。

PAQ=52°のときPQCの大きさを求めなさい。

ABPの面積が24cm2PDQの面積が25cm2のとき、 長方形ABCDの面積を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形21

Q.
右の図のような、AB<ADの長方形ABCDがあります。 点Pは対角線BD上の点で、AP=ABです。また点Qは辺AD上の点で、APQ=90°です。
このとき、次の各問に答えなさい。

APQCDQが合同であることを証明しなさい。

PAQ=52°のときPQCの大きさを求めなさい。

ABPの面積が24cm2PDQの面積が25cm2のとき、 長方形ABCDの面積を求めなさい。
投稿日:2018.10.12

<関連動画>

中2数学「単項式と多項式・次数」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
次の式を単項式と多項式に分けなさい.

ア.3x
イ.3a4
ウ.a2+2a+1
エ.12m3
オ.x214

単項式→
多項式→

例2
多項式14x2x+1の項を答えなさい.
また文字を含む項の係数を答えなさい.

項→
係数→

例3
次の式は何次式ですか.

(1)2a2
(2)4x2y
(3)5ab3
(4)4xxy
(5)x2y22xy3y
この動画を見る 

複雑にみえる連立方程式 慶應義塾

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
{51x+49y=149x+51y=2
慶應義塾高等学校
この動画を見る 

絶対答えが37になる計算

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「絶対答えが37になる計算」について解説しています。
この動画を見る 

直角三角形の中の正方形

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【今年も全国で類題が出るよ】図形:栃木県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
ABCAB=ACの二等辺三角形である.
Dは辺BAの延長であり,ACB=ACDである.
DBCDCAであることを証明しなさい.

栃木県高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image