【英語】中3-11 過去分詞 - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】中3-11 過去分詞

問題文全文(内容文):
「~された」という意味を加えたければ、①____の後ろに
②____をいれよう!

③This__ __ ____ .
これはバックです。

④This__ __ ____ __ __ France.
これはフランスでつくられたバックです。

⑤He____ a book____ __ ____ .
彼は英語で書かれた本を買った。

⑥That is __ ____ __ __ 1950.
あれは1950年に建てられた家です。

⑦That cake ____ ____ ____ ____ good.
彼女によって焼かれたケーキはおいしかった。

⑧__ __ the ____ ____ ____ Canada?
カナダ語で話されている言葉は何ですか?
単元: #英語(中学生)#中3英語#分詞(現在分詞の形容詞的用法、過去分詞の形容詞的用法)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
「~された」という意味を加えたければ、①____の後ろに
②____をいれよう!

③This__ __ ____ .
これはバックです。

④This__ __ ____ __ __ France.
これはフランスでつくられたバックです。

⑤He____ a book____ __ ____ .
彼は英語で書かれた本を買った。

⑥That is __ ____ __ __ 1950.
あれは1950年に建てられた家です。

⑦That cake ____ ____ ____ ____ good.
彼女によって焼かれたケーキはおいしかった。

⑧__ __ the ____ ____ ____ Canada?
カナダ語で話されている言葉は何ですか?
投稿日:2013.09.03

<関連動画>

【今日から使える!】現在完了形と過去形は、「視点の違い」です。(#073 hiro式・英語上達法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#中3英語#規則動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)#不規則動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
「現在完了形」と「過去形」の違いを解説します。

視点を置く場所に着目して、適切な表現が出来るようになりましょう。
この動画を見る 

【英語】(  )の中に入るのは関係代名詞or関係副詞?という問題の考え方。

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
This is the hotel ( ) I always stay when I come to Kyoto.
空所に入るのは?
この動画を見る 

Lesson11-3 NT Stage2 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#不定詞#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage2#Lesson11#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson11-3の文法解説動画です。
too ~toV構文、so~that SV構文、~enough to V 構文の解説とそれぞれの間違いやすいポイントについて解説をしております。

①Betty was too shy to talk to the teacher.
②She was too nervous to ask a question.
③The teacher spoke too fast for her to understand.
④The homework was too difficult for her to finish in a day.
⑤This tea is so hot that I can't drink it.
⑥The traffic was so busy that I couldn't be in time for the class.
⑦My little brother is old enough to walk to our grandparents' house.
⑧I left home early enough to be in time for school.
⑨This bag isn't big enough for me to pack all the clothes I need for travel.
この動画を見る 

【中学英語】助動詞の基礎が3分で分かる動画【中3英語】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#中3英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中3英語】助動詞の基礎が3分で分かる動画
この動画を見る 

【英語】中3-21 仮定法①(基本編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(仮定法①・基本編)

ポイント
仮定法は「もし~ならば」という文で①を使い、動詞を➁形にする。
よくコラボする③(~だろうに)と ④(~できるのに)は覚えておこう!

⑤( ) I ( ) there, I ( ) ( ) a walk every day.
もし私がそこに住んでいたら、毎日散歩するのに。

⑥( ) I ( ) a doctor, I ( ) ( ) sick people.
もし私が医者なら、病気の人々を助けることができるのに。

⑦( ) ( ) ( )a time machine, ( ) would ( ) ( )?
もしあなたがタイムマシーンを持っていたら、あなたは何をするの?

この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image