【演習!】微分で解く文字が含まれる関数について解説しました!【数学III】 - 質問解決D.B.(データベース)

【演習!】微分で解く文字が含まれる関数について解説しました!【数学III】

問題文全文(内容文):
問 次の関数がx=1で極大値4をとるときa,bの値と極小値を求めよ
y=x36x2+ax+b
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
問 次の関数がx=1で極大値4をとるときa,bの値と極小値を求めよ
y=x36x2+ax+b
投稿日:2023.12.01

<関連動画>

【数Ⅱ】式と証明:恒等式の証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の等式がxについての恒等式になるように,定数abの値を定めよ。

4x+7(x2)(2x+1)=ax2+b2x+1
この動画を見る 

【高校数学】三角関数を用いる積分(応用編)【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#微分法と積分法#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三角関数を用いる積分(応用編)に関して解説していきます.
この動画を見る 

三角関数の重要ポイントが詰まった問題【数学 入試問題】【奈良県立医大】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
0<θ<π,θπ2のとき、
tanθ1tanθ=1sinθ1cosθを満たすθの値を求めよ。

奈良県立医大過去問
この動画を見る 

17神奈川県教員採用試験(数学:8番 積分【面積の最小値】)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次関数とグラフ#微分法と積分法#解と判別式・解と係数の関係#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
8⃣y=x2と(-1,3)を通る直線lで囲まれた面積Sの最小値を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅱ】【図形と方程式】内分と外分の基本、点と直線 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#点と直線#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2点A(5),B(11)に対して、線分AB5:3に内分する点をP7:11に外分する点をQとする。線分PQの中点の座標を求めよ。

次の3点が一直線上にあるとき、tの値を求めよ。
(1) (2,6),(0,3),(4,t)
(2) (1,4),(1,t),(t,2)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image