【高校受験対策/数学】関数50 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】関数50

問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数50

右の図のように、2つの関数y=12x2・・・①、y=x2・・・②のグラフがあります。
①のグラフ上に、点Aがあり、点Aのx座標をtとします。
点Aと軸について対称な点をBとし、点Aとx座標が等しい②のグラフ上の点をCとします。
また、②のグラフ上に点Dがあり、点Dのx座標を負の数とします。
t>0として、次の問いに答えなさい。

問1 四角形ABCDが長方形となるとき、点Dの座標をtを使って表しなさい。

問2 t=4とします。点Cを通り傾きが3の直線の式を求めなさい。

問3 2点B,Cを通る直線の傾きが2なるとき、点Aの座標を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数50

右の図のように、2つの関数y=12x2・・・①、y=x2・・・②のグラフがあります。
①のグラフ上に、点Aがあり、点Aのx座標をtとします。
点Aと軸について対称な点をBとし、点Aとx座標が等しい②のグラフ上の点をCとします。
また、②のグラフ上に点Dがあり、点Dのx座標を負の数とします。
t>0として、次の問いに答えなさい。

問1 四角形ABCDが長方形となるとき、点Dの座標をtを使って表しなさい。

問2 t=4とします。点Cを通り傾きが3の直線の式を求めなさい。

問3 2点B,Cを通る直線の傾きが2なるとき、点Aの座標を求めなさい。
投稿日:2020.11.12

<関連動画>

これなんでバツなん?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#2次方程式#文字と式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
因数分解してください
x2=7x
この動画を見る 

【フル】円周率にπが使われる理由とは?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
3.14を逆さにするとPIEになるから円周率はπに関して解説していきます。
この動画を見る 

佐賀県立高校入試2022年5⃣相似(1)~(3)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年5⃣相似(1)~(3)
-----------------
動画内の図のように、半径が5cmの円Oと、半径が円Oの半径よりも短い円O'があり、円O'の中心は円Oの周上にある。
2つの円の交点をA、Bとし、AB=6cmとする。
円Oの周上に線分ACが円Oの直径となるように点Cをとり、直線CBと円O'との交点のうち点Bと異なる点をDとする。
また、円O'の周上にAE=6cmとなるように点Eをとり、直線EBと円Oとの交点のうち点Bと異なる点をFとする。ただし、点Eは点Bと異なる点とする。

(1) ∠ABCの大きさを求めなさい。

(2) △ACD△AFEであることを証明しなさい。

(3) 線分OO'と線分CDの長さの比を、最も簡単な整数の比で表しなさい。
この動画を見る 

【数学】中高一貫校問題集2幾何97:円:円周角の定理:弧の長さ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、半径が6cmの円Oの周上に、4点A,B,C,Dがあり、DAとCBの交点をPとする。∠CPD=30°、∠COD=120°のとき、弧AB(点Cを含まない方)の長さを求めなさい。
この動画を見る 

【数学】中高一貫校問題集2幾何98:円:円周角の定理:弧の長さの和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
半径4cmの円Oの内部に点Pをとり、図のようにPで直交する円Oの弦AB、CDを引く。このとき、弧ACの長さと弧BDの長さの和を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image