【高校受験対策/数学】関数50 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】関数50

問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数50

右の図のように、2つの関数$y=\frac{1}{2}x^2$・・・①、$y=x^2$・・・②のグラフがあります。
①のグラフ上に、点Aがあり、点Aの$x$座標を$t$とします。
点Aと軸について対称な点をBとし、点Aと$x$座標が等しい②のグラフ上の点をCとします。
また、②のグラフ上に点Dがあり、点Dの$x$座標を負の数とします。
$t \gt 0$として、次の問いに答えなさい。

問1 四角形ABCDが長方形となるとき、点Dの座標を$t$を使って表しなさい。

問2 $t=4$とします。点Cを通り傾きが$ー3$の直線の式を求めなさい。

問3 2点B,Cを通る直線の傾きが$-2と$なるとき、点Aの座標を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数50

右の図のように、2つの関数$y=\frac{1}{2}x^2$・・・①、$y=x^2$・・・②のグラフがあります。
①のグラフ上に、点Aがあり、点Aの$x$座標を$t$とします。
点Aと軸について対称な点をBとし、点Aと$x$座標が等しい②のグラフ上の点をCとします。
また、②のグラフ上に点Dがあり、点Dの$x$座標を負の数とします。
$t \gt 0$として、次の問いに答えなさい。

問1 四角形ABCDが長方形となるとき、点Dの座標を$t$を使って表しなさい。

問2 $t=4$とします。点Cを通り傾きが$ー3$の直線の式を求めなさい。

問3 2点B,Cを通る直線の傾きが$-2と$なるとき、点Aの座標を求めなさい。
投稿日:2020.11.12

<関連動画>

【#3】【因数分解100問】基礎から応用まで!(21)〜(30)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(21)$x^2-4x+4-y^2$
(22)$x^2-y^2+6y-9$
(23)$4a^2-4b^2+4b-1$
(24)$x^2-2xy+y^2-4z^2$
(25)$(x+2)^2+7(x+2)+6$
(26)$(x+y)^2-x-y-12$
(27)$6(x-y)^2-5(x-y)-4$
(28)$(a+b)^2+10c(a+b)+25c^2$
(29)$(x+y+2)(x+y-3)-6$
(30)$(x+2y)(x+2y-2z)-8z^2$
この動画を見る 

【中学数学】平方根・ルートの割り算の演習 2-4.5【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$\sqrt{ 15 } \div (- \sqrt{ 3 })$

2⃣
$\sqrt{ \displaystyle \frac{7}{28} } \div \sqrt{ \displaystyle \frac{5}{20} }$

3⃣
$\sqrt{ 2 } \div \sqrt{ 5 }$
この動画を見る 

放物線と2つの円 中心の座標は? 九州国際大付属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#円#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点P、Qの座標は?
*図は動画内参照

九州国際大学付属高等学校
この動画を見る 

【やり方をマスターしよう!】因数分解:東大寺学園入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)#東大寺学園高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 東大寺学園の高校

次の問いに答えよ。
$4(a+b)(a-b)+c(ac-c)$
この動画を見る 

2次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2=\frac{\sqrt 2-1}{\sqrt 2+1}$のとき
x=?
この動画を見る 
PAGE TOP