福田のわかった数学〜高校2年生037〜軌跡(4)反転の話その2 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のわかった数学〜高校2年生037〜軌跡(4)反転の話その2

問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$
軌跡(4) 反転の話(2)
動点Pが直線$l:x+y=1$上を動く。
原点Oを端点とする半直線OP上で
$OP・OQ=1$
を満たす点Qの軌跡を求めよ。
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$
軌跡(4) 反転の話(2)
動点Pが直線$l:x+y=1$上を動く。
原点Oを端点とする半直線OP上で
$OP・OQ=1$
を満たす点Qの軌跡を求めよ。
投稿日:2021.07.09

<関連動画>

福田の数学〜慶應義塾大学2021年商学部第1問(1)〜対数の基本性質

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$
(1)正の実数$x,\ y$について、xとyの相加平均を5とする。また、4を底とする。
$x,\ y$の対数をそれぞれ$X,\ Y$としたとき、XとYの相加平均は1であるとする。
このとき、$x \lt y$とすると、$x=\boxed{\ \ ア\ \ }, y=\boxed{\ \ イ\ \ }$ である。

2021慶應義塾大学商学部過去問
この動画を見る 

広島大 対数の証明問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#広島大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$p,q$を異なる自然数とするとき、
$P log_2 3$と$q log_2 3$の小数部分は異なることを証明せよ。
この動画を見る 

簡単すぎた

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$5^x=0.5^y=10000$
$\dfrac{1}{x}-\dfrac{1}{y}=?$
この動画を見る 

【数IIB】7分で「6分の1公式」をマスターしよう【一夜漬け】【直前に5点UP】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
積分の1/6公式の具体的な使い方がこの動画を見れば7分でマスターできます!
この動画を見る 

中国Jr 数学Olympic あっと驚く解法も

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#式と証明#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ x^5=1,x \neq 1$とするとき,
$\dfrac{x}{1+x^2}+\dfrac{x^2}{1+x^4}+\dfrac{x^3}{1+x^6}+\dfrac{x^4}{1+x^8}$の値を求めよ.

中国jr数学オリンピック過去問
この動画を見る 
PAGE TOP