【数検3級】数学検定3級対策問題6(23)~(26) - 質問解決D.B.(データベース)

【数検3級】数学検定3級対策問題6(23)~(26)

問題文全文(内容文):
問題6.次の問いに答えなさい。
(23) yはxに反比例し、$x=-3$のとき$y=-12$です。yをxを用いて表しなさい。
(24) 右の度数分布表において、階級の幅は何㎝ですか。
(25) 等式$a=\dfrac{1}{2}(b+c)$ をbについて解きなさい。
(26) 右の図で、$\ell \parallel m$のとき、$∠x$の大きさは何度ですか。
チャプター:

0:00 問題説明
0:13 (23)の解説
1:14 (24)の解説
1:49 (25)の解説
2:34 (26)の解説
3:33 まとめ

単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数学検定#数学検定3級
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題6.次の問いに答えなさい。
(23) yはxに反比例し、$x=-3$のとき$y=-12$です。yをxを用いて表しなさい。
(24) 右の度数分布表において、階級の幅は何㎝ですか。
(25) 等式$a=\dfrac{1}{2}(b+c)$ をbについて解きなさい。
(26) 右の図で、$\ell \parallel m$のとき、$∠x$の大きさは何度ですか。
投稿日:2022.07.04

<関連動画>

重積分⑪【f(x,y)の領域Dにおける平均】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応)

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#その他#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$Z=f(x,y)$のDにおける平均
${}^{\exists}h \in \mathbb{R}$
$h×D=∬_D f(x,y)dxdy$
この動画を見る 

数検準1級1次過去問(5番 積分)

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#積分とその応用#定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
5⃣
(1)$\int x(x^2+4)^{\frac{1}{3}} dx$
(2)$\int_2^{2\sqrt{15}} x(x^2+4)^{\frac{1}{3}} dx$
この動画を見る 

【数検2級】数学検定2級2次:問題1

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#2次関数#2次関数とグラフ#数学検定#数学検定2級#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題1.(選択)
aを定数とします。2次関数$y=2x^3-4ax+1(0\leqq x \leqq 3)$について、次の問いに答えなさい。
(1)$a=2$のとき、yのとり得る値の範囲を求めなさい。
(2)$y$のとり得る値の範囲が$1\leqq y\leqq 25$であるとき、aの値を求めなさい。
この動画を見る 

#66数学検定1級1次過去問「怖いのは計算ミスのみ」 #式変形

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数学検定#数学検定1級
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$(1-\sqrt[ 3 ]{ 2 }+\sqrt[ 3 ]{ 4 })^3$を簡単にせよ

出典:数検1級1次
この動画を見る 

微分方程式⑥【2階微分方程式の一般解】(高専数学、数検1級)

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分とその応用#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\frac{d^2x}{dt^2}=-2\frac{dx}{dt}$
(1)$x=c_1e^{-2t}+c_2$ $(c_1,c_2:定数)$
は一般解であることを示せ
(2)t=0のときx=1,$\frac{dx}{dt}=2$をみたす解を求めよ
(3)t=0のときx=0
t=1のときx=1
をみたす解を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP