問題文全文(内容文):
c の圧力のもとにある の氷 がヒーターとともに断熱容器の中に入っている。
ヒーターを用いて の熱を加えたところ、氷の一部が融解して水になった。
残った氷の体積は何 か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、氷の融解熱は とし、加えた熱はすべて氷の融解に使われたものとする。
また、氷の密度は 図2から読み取ること。
〔氷の密度: 〕
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
c
ヒーターを用いて
残った氷の体積は何
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、氷の融解熱は
また、氷の密度は 図2から読み取ること。
〔氷の密度:
①
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
c の圧力のもとにある の氷 がヒーターとともに断熱容器の中に入っている。
ヒーターを用いて の熱を加えたところ、氷の一部が融解して水になった。
残った氷の体積は何 か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、氷の融解熱は とし、加えた熱はすべて氷の融解に使われたものとする。
また、氷の密度は 図2から読み取ること。
〔氷の密度: 〕
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
c
ヒーターを用いて
残った氷の体積は何
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、氷の融解熱は
また、氷の密度は 図2から読み取ること。
〔氷の密度:
①
投稿日:2024.01.16