【受験算数】最大公約数最小公倍数から数値を求める【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】最大公約数最小公倍数から数値を求める【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
整数Aと63の最大公約数は9、最小公倍数は630です。Aを求めなさい。
チャプター:

0:08 問題説明
1:24 まとめ

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#整数の分解と構成
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
整数Aと63の最大公約数は9、最小公倍数は630です。Aを求めなさい。
投稿日:2023.03.09

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】28 (”大人”は頭の体操) くりぬかれた長方形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い面積を求めよ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

2023年早稲田高等学院中算数「整数の和」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#過去問解説(学校別)#早稲田高等学院中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年早稲田高等学院中算数「整数の和」
10,11,12を何組も使って整数を作り、できない数字の最大の数を求めよ
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-②⑥ わり算の筆算③ (472÷15)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 わり算の筆算③ (472÷15)
以下の問に答えよ
$\begin{array}{rrrrrr}
①&21\enclose{longdiv}{169\phantom{0}} &
②&51\enclose{longdiv}{355\phantom{0}} &
③&23\enclose{longdiv}{182\phantom{0}} \\
④&16\enclose{longdiv}{130\phantom{0}} &
⑤&15\enclose{longdiv}{472\phantom{0}} &
⑥&23\enclose{longdiv}{652\phantom{0}} \\
\end{array}$
※図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「時計算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第34回時計算②

例1
3時と4時の間で長針と短針が重なる時刻は、3時何分ですか。

例2
10時と11時の間で、長針と短針が一直線になる時刻は、 10時何分ですか。

例3
5時と6時の間で、長針と短針のつくる角が30度になる時刻は、 5時何分ですか。
この動画を見る 

「さすが灘中!」と思わず言ってしまう圧倒的良問!!セオリー通りじゃない?だが、それがいい!【中学受験算数】【灘中学校】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#灘中学校
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2013 灘中学校
下図で㋐の角度と辺BDの長さを求めましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP