【高校数学】 数Ⅱ-71 2つの円① - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】 数Ⅱ-71 2つの円①

問題文全文(内容文):
◎次の2つの円の位置関係を、(2点で交わる・外接する・内接する・共有点がない)から選ぼう。

x2+y2=9,(x4)2+(y3)2=4

x2+y2=9,x2+(y+2)2=1

x2+y26x8y=0(x9)2+(y4)2=25
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#円と方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の2つの円の位置関係を、(2点で交わる・外接する・内接する・共有点がない)から選ぼう。

x2+y2=9,(x4)2+(y3)2=4

x2+y2=9,x2+(y+2)2=1

x2+y26x8y=0(x9)2+(y4)2=25
投稿日:2015.07.03

<関連動画>

福田のおもしろ数学056〜折り返し問題〜半円を折り返す

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#図形の性質#方べきの定理と2つの円の関係#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
図は半円 O を点 C で接するように折り返したもので EF はその折り目である。EF と AB の交点を D とする。 AC=6,BC=2 のとき、 AD の長さを求めよ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

福田のおもしろ数学154〜2変数関数の最大最小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#円と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
x, yが実数で、x2+(y1)2≦1 のとき、z=x+y+1xy+3 の最大値、最小値を求めよ。
この動画を見る 

気が付けば一瞬!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
Aの座標は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

円を表す方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円を表す方程式
*図は動画内参照
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜円の方程式(4)切り取られる弦の長さと中点(基本)、高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#図形と方程式#解と判別式・解と係数の関係#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 円x2+y2+4x2y1=0 ①と直線4x+3y5=0 
の交点をA,Bとする。線分ABの長さと、中点の座標を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image