問題文全文(内容文):
の2人がサイコロを使って次のようなルールでゲームを行う。
先に1を出した方を勝ちとして終了する。
が1回目にサイコロを投げる
がサイコロを投げて1,2以外が出たときは、次の回はBがサイコロを投げる。
がサイコロを投げて1,2以外が出たときは、次の回はBがサイコロを投げる。
がサイコロを投げて1,2,3以外が出たときは、次の回はAがサイコロを投げる。
がサイコロを投げて2か3が出たときは、次の回もBがサイコロを投げる。
(1) 回目にAがサイコロを投げる確率を が投げる確率を とする。
を と を用いて表せ。
(2)k回目に がサイコロを投げて勝つ確率を とする。 を を用いて表せ。
先に1を出した方を勝ちとして終了する。
(1)
(2)k回目に
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#名古屋市立大学
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
の2人がサイコロを使って次のようなルールでゲームを行う。
先に1を出した方を勝ちとして終了する。
が1回目にサイコロを投げる
がサイコロを投げて1,2以外が出たときは、次の回はBがサイコロを投げる。
がサイコロを投げて1,2以外が出たときは、次の回はBがサイコロを投げる。
がサイコロを投げて1,2,3以外が出たときは、次の回はAがサイコロを投げる。
がサイコロを投げて2か3が出たときは、次の回もBがサイコロを投げる。
(1) 回目にAがサイコロを投げる確率を が投げる確率を とする。
を と を用いて表せ。
(2)k回目に がサイコロを投げて勝つ確率を とする。 を を用いて表せ。
先に1を出した方を勝ちとして終了する。
(1)
(2)k回目に
投稿日:2018.08.25