【小5 算数】 小5-36 分数の技③ ・ 通分編 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-36  分数の技③ ・ 通分編

問題文全文(内容文):
①____をそろえることを通分といって②____算を使うんだ!

◎(   )の中の分数を通分しよう!
③$(\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
④$(\displaystyle \frac{3}{2},\displaystyle \frac{5}{8})=(  ,  )$
⑤$(1\displaystyle \frac{5}{6},2\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
⑥$(\displaystyle \frac{1}{2},\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{5}{9})=(  ,  )$

◎$□$にあてはまる等号や不等号を書こう!
⑦$\displaystyle \frac{3}{5}□\displaystyle \frac{2}{3}$
⑧$\displaystyle \frac{3}{4}□\displaystyle \frac{7}{12}$
⑨$\displaystyle \frac{10}{15}□\displaystyle \frac{6}{9}$
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①____をそろえることを通分といって②____算を使うんだ!

◎(   )の中の分数を通分しよう!
③$(\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
④$(\displaystyle \frac{3}{2},\displaystyle \frac{5}{8})=(  ,  )$
⑤$(1\displaystyle \frac{5}{6},2\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
⑥$(\displaystyle \frac{1}{2},\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{5}{9})=(  ,  )$

◎$□$にあてはまる等号や不等号を書こう!
⑦$\displaystyle \frac{3}{5}□\displaystyle \frac{2}{3}$
⑧$\displaystyle \frac{3}{4}□\displaystyle \frac{7}{12}$
⑨$\displaystyle \frac{10}{15}□\displaystyle \frac{6}{9}$
投稿日:2013.11.08

<関連動画>

中学受験算数「水面の高さと変化のグラフ①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
図1のような水そうに、一定の割合で水を入れたら44分でいっぱいになりました。
図2は水を入れはじめてからの時間と水の深さの関係を表したものです。
※図は動画内参照
(1) 図1のxの値を求めなさい。
(2) 水は毎分何㎤ずつ入れていますか。
この動画を見る 

【3分で図形の基礎から応用まで!】二次方程式:島根県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
平行四辺形$ABCD$において
$AE=EF$であり,点$E$は辺$BC$上にあり,点$F$は辺$AD$上にある.
$\angle AEF=30°$である.
$\angle x$の大きさを求めなさい.

島根県公立高等学校過去問
この動画を見る 

気づけば一瞬!!2つの正方形

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】単位:面積の単位換算を理解しよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
面積の単位変換です。
この動画を見る 

【受験算数】速さと比:(基本❹)速さのつるかめ算(面積図)【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
家から学校まで、いつもは自転車で28分かかります。ある日、自転車が途中でパ ンクしたので、自転車の1/4の速さで残りを歩いたところ、家から学校まで合計 40分かかりました。自転車がパンクしたのは、道のり全体の何分のいくつ行った ところですか。
この動画を見る 
PAGE TOP