【中学数学】文字式の利用~文章題を完璧に~【中1夏期講習③】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】文字式の利用~文章題を完璧に~【中1夏期講習③】

問題文全文(内容文):
問1. 次の文章を文字を使って表せ。
(1)ある公園の面積がakm2である。このとき、その15%の面積が花壇である。花壇の面積
(2)x円の品物を3割引きで買ったときの代金
(3)1辺がxcmの正三角形の周の長さ
(4)十の位の数をx、一の位の数をyとしたときの、2桁の自然数

問2. 次の数量の関係を等式で表せ
(1)xmのリボンを4人で等しく切り分けたとき、1人分のリボンはymだった
(2)ある数aを4倍してから1を引いた数は、aに8を足した数に等しい
(3)500mの道のりを分速x mで歩くと、y分かかった
(4)定価a円の品物の20%引きの値段はb円だった
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
問1. 次の文章を文字を使って表せ。
(1)ある公園の面積がakm2である。このとき、その15%の面積が花壇である。花壇の面積
(2)x円の品物を3割引きで買ったときの代金
(3)1辺がxcmの正三角形の周の長さ
(4)十の位の数をx、一の位の数をyとしたときの、2桁の自然数

問2. 次の数量の関係を等式で表せ
(1)xmのリボンを4人で等しく切り分けたとき、1人分のリボンはymだった
(2)ある数aを4倍してから1を引いた数は、aに8を足した数に等しい
(3)500mの道のりを分速x mで歩くと、y分かかった
(4)定価a円の品物の20%引きの値段はb円だった
投稿日:2022.08.17

<関連動画>

正負の数の計算です。

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
+2-5=
この動画を見る 

高校入試だけど中学生より高校生向けの問題 早大学院(改)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#方程式#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xについての方程式(a,b,cは整数)
ax2+bx+c=0について
b24ac>0ならば必ず2つの解をもつ。
○か✖か?

早稲田大学 高等学院(改)
この動画を見る 

【中学数学】規則性の裏技~n番目を一瞬で求めます~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中学数学】規則性の裏技紹介動画です
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守52

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#空間図形#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守52

8+3×(2)を計算しなさい。

9a+12(3a2)を計算しなさい。

8x2y×(6xy)を計算しなさい。

93+12を計算しなさい。

⑤二次方程式x2+x6=0を解きなさい。

⑥1本a円の鉛筆3本と1冊b円のノート 5冊の代金の合計は500円より高い。
これらの数量の関係を不等式で表しなさい。

⑦右の図は三角柱ABCDEFである。
辺ABとねじれの位置にある辺は何本あるか答えなさい。

⑧右の図のようなABCがある。
3つの頂点、ABC から等しい距離にある点Pを作図によって求め、Pの記号をつけなさい。
ただし、作図に用いた線は残しておくこと。

⑨A中学校の生徒数は、男女あわせて365人である。
そのうち男子の80%と女子の60%が運動部に所属しており、その人数は257人であった。
このとき、A中学校の男子の生徒数と女子の生徒数をそれぞれ求めなさい。

⑩箱の中に1、2、3、4の数が1つずつ書かれた同じ大きさの玉が1個ずつ入っている。
中を見ないでこの箱から同時に2個の玉を取り出すとき、取り出した玉の数の和が5以下となる確率を求めなさい。

この動画を見る 

中1数学「規則性と文字式」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第24回規則性と文字式~

例題
「規則の問題はほとんど、 次の図のように棒を並べて正三角形を次々と作っていきます。

(1)正三角形を5個作るとき、棒は何本使いますか。

(2)正三角形をn個作るとき、棒は何本使いますか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image