【For you動画-18】 高校物理-自由落下 - 質問解決D.B.(データベース)

【For you動画-18】  高校物理-自由落下

問題文全文(内容文):
等加速度直線運動の公式

$V=$①____, $X =$ ②____
③____に代入して、公式をつくる!

自由落下
④____,⑤____を代入して、
$V=$⑥____, $X =$ ⑦____
⑧________
鉛直投げ上げ
⑨を代入して
$V=$⑩____, $X =$ ⑪____
⑫________

ちなみに$g=$⑬________ $m/s^2$ね!

◎橋の上から小石を自由落下させると3.0秒後に水面に達した。
⑭水面に達する直前の速度は何m/s?

⑮水面から橋までの高さは何m?

◎ビルの屋上から初速度19.6m/sで鉛直上向きに小球を
投げると、地面に達するのに6.0sかかった。

⑯最高点に達するまでの時間は何?

⑰地面に達する直前の速度は何m/s?

⑱ビルの高さは何m?

※gは⑬を使って 計算して下さい!!
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
等加速度直線運動の公式

$V=$①____, $X =$ ②____
③____に代入して、公式をつくる!

自由落下
④____,⑤____を代入して、
$V=$⑥____, $X =$ ⑦____
⑧________
鉛直投げ上げ
⑨を代入して
$V=$⑩____, $X =$ ⑪____
⑫________

ちなみに$g=$⑬________ $m/s^2$ね!

◎橋の上から小石を自由落下させると3.0秒後に水面に達した。
⑭水面に達する直前の速度は何m/s?

⑮水面から橋までの高さは何m?

◎ビルの屋上から初速度19.6m/sで鉛直上向きに小球を
投げると、地面に達するのに6.0sかかった。

⑯最高点に達するまでの時間は何?

⑰地面に達する直前の速度は何m/s?

⑱ビルの高さは何m?

※gは⑬を使って 計算して下さい!!
投稿日:2013.06.10

<関連動画>

【高校物理】棒とおもりのつりあい【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、長さL、質量Mの一様な太さの棒を粗い水平面上に置き、棒の一端に、質量mのおもりをつけた軽い糸をつないで、糸を定滑車にかけた。このとき,棒と水平面のなす角、糸と鉛直線のなす角が、ともにθとなって静止した。重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。
(1) 点Aを回転軸として、棒にはたらく力のモーメントのつりあいの式を示せ。
(2) おもりの質量mを、M、θを用いて表せ。
この動画を見る 

【物理基礎】力のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理基礎】力のまとめ動画です
この動画を見る 

【高校物理】運動方程式の予習復習にこの動画1本

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】運動方程式の予習復習動画です
この動画を見る 

【毎朝物理21日目】波の干渉【8月平日限定】8/29(木)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
浅く水をはった大きな水槽で,水面上の2点S₁,S₂を一定時間1.0sごとに同時にたたき,2つの波をつくる。図の円,または円弧は,時刻0sにおける波の山の位置を表している。次の各問に答えよ。
(1) Aは,S₁から1.5波長,S₂から2.5波長はなれた点である。図の状態において,Aは山,谷のどちらか。
(2) (1)のAの山,または谷は移動するか,しないか。
(3) (2)で移動すると答えた場合は,1.5s後の位置を図中に黒丸で記入し,そのかたわらにBと示せ。移動しないと答えた場合は,図中のAを丸で囲め。
この動画を見る 

【リクエスト動画】それぞれの式の違い

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
それぞれの式の違い説明・解説する動画です
この動画を見る 
PAGE TOP