指数・対数の基本.2通りの解法(実質同じだけど) - 質問解決D.B.(データベース)

指数・対数の基本.2通りの解法(実質同じだけど)

問題文全文(内容文):
$ 3^a=125,5^b-49,7^c=81,abc=?,これを解け.$
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ 3^a=125,5^b-49,7^c=81,abc=?,これを解け.$
投稿日:2022.08.18

<関連動画>

指数方程式 確かめ算もやってね

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ 2・3^x・5^{x^2}=30,これの実数解を求めよ.$
この動画を見る 

指数対数 数Ⅱ 指数関数グラフ、方程式【ゆう☆たろうがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#指数関数と対数関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数のグラフをかけ


(1)$y=2^{x+1}$
(2)$y=(\dfrac{1}{5})^{x-1}$
(3)$y=4・2^x$
(4)$y=3^x-1$
次の数の大小を不等号を用いて表せ
(1)$2^\frac{1}{2}$ $3^\frac{1}{3}$ $7^\frac{1}{6}$
(2)$2^{30}$ $3^{20}$ $10^{10}$
次の方程式,不等式を解け
(1)$4^x+2^{x+1}-24=0$
(2)$10^{2x}+10^x=2$
(3)$9^{x+1}-28・3^x+3=0$
(4)$16^x-3・4^x-4≧0$
(5)$(\dfrac{1}{9})^x-\dfrac{1}{3^x}-6<0$
(6)$(\dfrac{1}{4})^{x-1}-9・(\dfrac{1}{2})^x+2>0$
次の関数の最大値,最小値があれば,それを求めよまた,そのときのxの値を求めよ
(1)$y=2^{2x}-4・2^x+1$
(2)$y=-4^x+2^x+2$$(-1≦x≦2)$
この動画を見る 

指数方程式の解の配置 弘前大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#弘前大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$4^x-2^{x+1}a+8a-15=0の解が次の条件を満たすaの範囲を求めよ.
(1)ただ1つの実数解をもつとき
(2)相異なる2つの実数解がともに1以上のとき$
この動画を見る 

資産2倍になる72の法則とは?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
資産が2倍になる72の法則に関して解説します.
この動画を見る 

【数Ⅱ】指数関数・対数関数:大小比較① 次の各組の数の大小を不等号を用いて表せ。(1)2の1/2乗, 4の1/4乗, 8の1/8乗

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の各組の数の大小を不等号を用いて表せ。
(1)2の1/2乗, 4の1/4乗, 8の1/8乗
この動画を見る 
PAGE TOP