【数Ⅱ】【微分法と積分法】微分と接線1 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】【微分法と積分法】微分と接線1 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
次の曲線に,与えられた点から引いた接線の方程式と,接点の座標を求めよ。
(1) y=x²+3x+4 (0,0)
(2) y=x²-x+3 (1,-1)
(3) y=x³+2 (0,4)
チャプター:

0:00 オープニング
0:04 問題概要
1:50 問題を解くうえでのポイント2つ
2:08 接線の方程式の確認
3:12 (1)解答
7:35 (2)解答
8:25 (3)解答
1:15 aの値によって場合分け

単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の曲線に,与えられた点から引いた接線の方程式と,接点の座標を求めよ。
(1) y=x²+3x+4 (0,0)
(2) y=x²-x+3 (1,-1)
(3) y=x³+2 (0,4)
投稿日:2025.02.22

<関連動画>

長崎大(医) 三角関数 方程式解の個数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#長崎大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
0xπのとき、方程式cos2x+4asinx+a2=0が異なる2つの解をもつためのaの範囲

出典:1988年長崎大学医学部 過去問
この動画を見る 

明けましておめでとうございます。変な問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?
5099 VS 99!
この動画を見る 

🟨にあてはまる数は? 連分数 渋谷教育学園幕張 2022入試問題解説14問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
11+11+1+1+1+1=813
▢は同じ数。全て求めよ。

2022渋谷教育学園幕張
この動画を見る 

できるように作られた因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
36x4+24x3+67x2+24x+36
これを因数分解せよ.
この動画を見る 

#茨城大学(2022) #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ#茨城大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
π18π9sin23x dx

出典:2022年茨城大学
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image