【数学Ⅰ】命題と集合 14分でまとめ(高1〜2で見ても意味わからんけど、高3にはハマるはず) - 質問解決D.B.(データベース)

【数学Ⅰ】命題と集合 14分でまとめ(高1〜2で見ても意味わからんけど、高3にはハマるはず)

問題文全文(内容文):
【数学Ⅰ】命題と集合まとめ動画です
-----------------
(1) $x=2→x^2=4$の真偽は?

(2) $xy=0→x=0$または$y=0$の真偽は?

(3) $x$を実数とすると$x=1→x^3=1$の真偽は?
  $x$を複素数とすると$x=1→x^3=1$の真偽は?
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学Ⅰ】命題と集合まとめ動画です
-----------------
(1) $x=2→x^2=4$の真偽は?

(2) $xy=0→x=0$または$y=0$の真偽は?

(3) $x$を実数とすると$x=1→x^3=1$の真偽は?
  $x$を複素数とすると$x=1→x^3=1$の真偽は?
投稿日:2020.05.05

<関連動画>

円の問題 良問です。 神奈川県 2022入試問題解説100問解説!!57問目

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△BDF=?
*図は動画内参照

2022神奈川県
この動画を見る 

【高校数学】いろんな方法で因数分解してみた #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$x^5+x^4+x^3+x^2+x+1$

因数分解せよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】【図形と計量】正弦、余弦定理応用2 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$△ABC$において,

$\dfrac{\sin A}{13}=\dfrac{\sin B}{8}=\dfrac{\sin C}{7}$

が成り立つとき,次のものを求めよ。
(1) 最も大きい角の大きさ (2) 最も小さい角の正接

この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2024年看護医療学部第2問(3)〜ルート2が無理数である証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{2}$ (3)$\sqrt 2$が無理数であることを証明せよ。
この動画を見る 

筑駒だけど気付けば一瞬!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#過去問解説(学校別)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの三角形の面積の和=?
*図は動画内参照

筑波大学附属駒場中学校
この動画を見る 
PAGE TOP