正五角形の作図と証明 - 質問解決D.B.(データベース)

正五角形の作図と証明

問題文全文(内容文):
正五角形を作図せよ.
単元: #数Ⅰ#複素数平面#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#図形への応用#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
正五角形を作図せよ.
投稿日:2022.04.03

<関連動画>

式の値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
(1+x)(1+y)(x+y)=2023 \\
x^3+y^3=1930
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

$x+y=?$
この動画を見る 

根号を含んだ不等式の証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$a>0,b>0$のとき
$3 \sqrt a + 2 \sqrt b > \sqrt {9a+4b}$
を示せ
この動画を見る 

何でもない不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
$2^x+2^{\vert x\vert}\geqq 2\sqrt2$
この動画を見る 

志木の展開

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
展開せよ
$(x+1)^2(x-1)^2(x^2+1)^2$

慶應義塾志木高等学校
この動画を見る 

信州大 絶対値のついた2次方程式 相違4実根

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#2次関数#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#2次関数とグラフ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^2+ax+b=|x|$が相異なる4個の実数解をもつような$(a,b)$の存在する領域を図示せよ

出典:2006年信州大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP