【中学数学】三角形と比~分かりやすく丁寧に証明~ 5-3【中3数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】三角形と比~分かりやすく丁寧に証明~ 5-3【中3数学】

問題文全文(内容文):
DE//BCならば
AD:AB=AE:AC=DE:BC
AD:DB=AE:EC
を証明します
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
DE//BCならば
AD:AB=AE:AC=DE:BC
AD:DB=AE:EC
を証明します
投稿日:2023.10.06

<関連動画>

=と≡の違いわかる?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=△DEFならば
△ABC≡△DEFである。
○か✖か?

徳島県(改)
この動画を見る 

ひし形  気づけば一瞬

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AC=10 , BD=24
四角形ABCEの周囲の長さ=?
*図は動画内参照

西南学院高等学校
この動画を見る 

【中学数学】1次関数の傾きと切片を式変形せずに出す技 3-3【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$5x+2y+7=0$の傾きと切片を求めよ。

2⃣
$2x+3y-8=0$に平行で、点(6,5)を通る直線の式を求めよ。
この動画を見る 

2021昭和学院秀英 確率

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2⃣、3⃣、4⃣、5⃣、6⃣
5枚のカードから無作為に1枚取り出し数字を記録して戻す作業を3回繰り返したとき、記録した数字の積が4の倍数となる確率を求めよ。

2021昭和学院秀英高等学校
この動画を見る 

【中学数学】1次関数の基礎~分からない人はこれを見ろ~ 3-1【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1次関数の式を求めよ

(1)傾き2で、x=4のとき,y=3
(2)変化の割合が5で点(3,2)を通る
(3)(2,-1)(4,-13)を通る
この動画を見る 
PAGE TOP