福田の数学〜京都大学2023年理系第6問〜チェビシェフの多項式と論証(PART2) - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜京都大学2023年理系第6問〜チェビシェフの多項式と論証(PART2)

問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{6}$ pを3以上の素数とする。また、θを実数とする。
(1)$\cos3\theta$と$\cos4\theta$を$\cos\theta$の式として表せ。
(2)$\cos\theta$=$\frac{1}{p}$のとき、θ=$\frac{m}{n}$・$\pi$となるような正の整数m,nが存在するか否かを理由をつけて判定せよ。

チェビシェフの多項式
$\cos n\theta$=$T_n$($\cos\theta$)を満たすn次の多項式$T_n(x)$が存在し、その係数はすべて整数であり、最高次の係数が$2^{n-1}$である。
これが、すべての自然数nについて成り立つことを数学的帰納法で証明せよ。

2023京都大学理系過去問
単元: #式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#その他#推理と論証#推理と論証#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{6}$ pを3以上の素数とする。また、θを実数とする。
(1)$\cos3\theta$と$\cos4\theta$を$\cos\theta$の式として表せ。
(2)$\cos\theta$=$\frac{1}{p}$のとき、θ=$\frac{m}{n}$・$\pi$となるような正の整数m,nが存在するか否かを理由をつけて判定せよ。

チェビシェフの多項式
$\cos n\theta$=$T_n$($\cos\theta$)を満たすn次の多項式$T_n(x)$が存在し、その係数はすべて整数であり、最高次の係数が$2^{n-1}$である。
これが、すべての自然数nについて成り立つことを数学的帰納法で証明せよ。

2023京都大学理系過去問
投稿日:2023.03.22

<関連動画>

気付けば一瞬!!式の値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{a}{b} + \frac{b}{a} = 2$のとき
$a-b=?$
この動画を見る 

【中学数学】多項式の乗法除法の問題演習~計算ミスしない方法~ 1-4【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\displaystyle
(1)\, 5(x+3y)
$
$\displaystyle
(2)\, -3a(b+4c)
$
$\displaystyle
(3)\, 2(2x-y)+3(x+4y)
$
$\displaystyle
(4)\, 9x+6y-4(x-2y)
$
$\displaystyle
(5)\, (12x+4y)\div 4
$
$\displaystyle
(6)\, (15a+2b)\div 3
$
$\displaystyle
(7)\, \frac{1}{4}(x+2)+\frac{1}{8}(5x-4)
$
$\displaystyle
(8)\, 12ab\div (-4b)
$
$\displaystyle
(9)\, 6ab\div 3b \times 2a
$
$\displaystyle
(10)\, (7x^2y+21xy^2+28)\div \frac{14}{3}
$
この動画を見る 

【中1数学/期末テスト対策】文字式の四則計算

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
(1)$5a-3a$
(2)$x-3+3x+4$
(3)$4x\times(-3)$
(4)$12z\div(-4)$
この動画を見る 

さぁどう解く??   徳島文理

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(-5)^3(-4^2)(-3)^2(-2^3)=$
この動画を見る 

30秒で理解する図形の面積から文字式の解を求める手法~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #高校入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$30ab+4bc-9a^2-23b^2+2c^2$の値を求めなさい.

名古屋国際高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP