高校入試 有名作図問題 四角形の面積を二等分 - 質問解決D.B.(データベース)

高校入試 有名作図問題 四角形の面積を二等分

問題文全文(内容文):
$B$を通り四角形$ABCD$の面積を2等分する直線
$\triangle ABD \gt \triangle BCD$

作図せよ
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$B$を通り四角形$ABCD$の面積を2等分する直線
$\triangle ABD \gt \triangle BCD$

作図せよ
投稿日:2019.09.17

<関連動画>

2次方程式 筆算はしたくない。 日大習志野

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
$\frac{1}{2}x(x+15) = 19 \times 53$

日本大学習志野高等学校
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-54

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守54

①$9-8 \div\frac{1}{2}$を計算せよ。

②$3(5a-b)-(7a-4b)$を計算せよ。

③$(2-\sqrt{6})(1+\sqrt{6})$を計算せよ。

④一次方程式$9x+4=5(x+8)$を解け。

⑤連立方程式を解け。
$7x-3y=6$
$x+y=8$

⑥二次方程式$3x^2+9x+5=0$を解け。

⑦右の表は、生徒40人について自宅からA駅まで歩いたときにかかる時間を調査し、度数分布表に整理したものである。
かかる時間が15分未満である人数は全体の何%か求めよ。

⑧図1で、点$O$は線分$AB$を直径とする円の中心であり、2点$C$、$D$は円$O$の周上にある点である。
$\angle AOC=\angle BDC$、$\angle ABD=34°$のとき、$\angle OCD$の大きさを求めよ。

⑨右下の図2で、$△ABC$は鋭角三角形である。
辺$AC$上にあり、$AP=BP$となる点$P$を、定規とコンパスを用いて作図せよ。
ただし、作図に用いた線は消さないでおくこと。

この動画を見る 

三角形に内接する正方形 B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形PQRSの1辺の長さ=?
*図は動画内参照

2021大宮開成高等学校
この動画を見る 

気付けば一瞬!! 正六角形 九州学院(熊本)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AG:GC=?
*図は動画内参照

九州学院高等学校(改)
この動画を見る 

平方根の計算 洛星高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt{285 \times 291 +9}$

洛星高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP