問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数36
Q.
右の図で曲線は関数 のグラフです。2点A・Bは、 の部分にあり、 それぞれの 座標は です。また、点Pは 軸上の の部分にあります。
次の各問に答えなさい。
①2点A、Bの座標をそれぞれ求めなさい。
②関数 で、 の変域が のとき、 の変域を求めなさい。
③△ABPの面積が のとき、点Pの座標を求めなさい。
ただし、座標軸の単位の長さを とします。
高校受験対策・関数36
Q.
右の図で曲線は関数
次の各問に答えなさい。
①2点A、Bの座標をそれぞれ求めなさい。
②関数
③△ABPの面積が
ただし、座標軸の単位の長さを
単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数36
Q.
右の図で曲線は関数 のグラフです。2点A・Bは、 の部分にあり、 それぞれの 座標は です。また、点Pは 軸上の の部分にあります。
次の各問に答えなさい。
①2点A、Bの座標をそれぞれ求めなさい。
②関数 で、 の変域が のとき、 の変域を求めなさい。
③△ABPの面積が のとき、点Pの座標を求めなさい。
ただし、座標軸の単位の長さを とします。
高校受験対策・関数36
Q.
右の図で曲線は関数
次の各問に答えなさい。
①2点A、Bの座標をそれぞれ求めなさい。
②関数
③△ABPの面積が
ただし、座標軸の単位の長さを
投稿日:2018.10.18