【数学】中高一貫校問題集2幾何110:円:内接四角形:相似の証明 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集2幾何110:円:内接四角形:相似の証明

問題文全文(内容文):
図のように、円に内接する四角形ABCDがある。辺BAとCDをそれぞれ延長した直線の交点をEとし、3点A、C、Eを通る円と辺ADを延長した直線の交点をFとする。このとき、△BCE∽△DCFであることを証明しなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:25 解説
1:39 証明
2:59 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、円に内接する四角形ABCDがある。辺BAとCDをそれぞれ延長した直線の交点をEとし、3点A、C、Eを通る円と辺ADを延長した直線の交点をFとする。このとき、△BCE∽△DCFであることを証明しなさい。
投稿日:2023.10.06

<関連動画>

おうぎ形と円

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#数A#図形の性質#三平方の定理#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
赤い円の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:空間図形 円錐と球

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、底面の半径が5㎝、高さが12㎝の円錐に、球Oが内接している。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)球Oの半径を求めなさい。
(2)球Oが側面と接している部分の曲線の長さを求めなさい。
この動画を見る 

実はこの問題、瞬殺できます  大阪星光学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x25x+1=0
x2+1x2=?

大阪星光学院高等学校
この動画を見る 

解いたらわかるこの気持ち

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
3x+2y=1のとき
9x24y2+3x+6y=
この動画を見る 

【数学】中高一貫校問題集2幾何149:円:2つの円 接弦定理の利用

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、2つの円は点Aで内接している。このとき、∠xの大きさを求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image