cos72°を求めよ(誘導あり)慶應(経済)Japanese university entrance exam questions - 質問解決D.B.(データベース)

cos72°を求めよ(誘導あり)慶應(経済)Japanese university entrance exam questions

問題文全文(内容文):
'02慶応義塾大学過去問題
Z=cos72+isin72とおく
Zn=1をみたす最小の自然数nは▢
よって、Zは方程式
Z4+Z3+Z2+Z+1=0の解。
W=Z+1Zとおくと、Wは方程式
W2+W+=0の解
1Z=cos72isin72,cos72>0
cos72=

慶應(経済)過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'02慶応義塾大学過去問題
Z=cos72+isin72とおく
Zn=1をみたす最小の自然数nは▢
よって、Zは方程式
Z4+Z3+Z2+Z+1=0の解。
W=Z+1Zとおくと、Wは方程式
W2+W+=0の解
1Z=cos72isin72,cos72>0
cos72=

慶應(経済)過去問
投稿日:2018.04.08

<関連動画>

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題015〜東京大学2016年度理系数学第4問〜複素数平面上の三角形が鋭角三角形になる条件

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
zを複素数とする。複素数平面上の3点A(I),B(z),C(z2)
鋭角三角形をなすようなzの範囲を定め、図示せよ。

2016東京大学理系過去問
この動画を見る 

18愛知県教員採用試験(数学:10番 複素数)

アイキャッチ画像
単元: #複素数平面#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
10 w=z2iz+i,|z|=2
(1)wはどのような図形か
(2)|w-i|の最大値
この動画を見る 

【数ⅢC】複素数平面の基本②複素数平面における絶対値の計算

アイキャッチ画像
単元: #複素数平面#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の複素数の絶対値を求めよ
(1)3+4i (2)(12i)2 (3)2+3i5i
2点A(α),B(β)間の距離を求めよ
(1)α=3+4i,β=7+5i (2)α=3i,β=5
この動画を見る 

和歌山大 ド・モアブルの定理 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#数列#数学的帰納法#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#和歌山大学#数B#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
和歌山大学過去問題
a1=b1=1
an+1=anbn
bn+1=an+bn
(1)an+bni=(1+i)nを数学的帰納法で証明せよ。
(2)aN=2100となる自然数Nをすべて求めよ。
この動画を見る 

名古屋大学 z^6=64 の6つの解を求めよ 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#図形への応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋大学#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'05名古屋大学過去問題
Z6=64
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image