【力学】【万有引力】意外と知らない?!『GM=gR²』を4分で徹底解説!【高校物理】 - 質問解決D.B.(データベース)

【力学】【万有引力】意外と知らない?!『GM=gR²』を4分で徹底解説!【高校物理】

問題文全文(内容文):
意外と知らない?!万有引力単元の「GM=gR²」を4分で徹底解説!
チャプター:

0:00 オープニング
0:27 万有引力定数Gの確認
1:11 「万有引力定数G」が与えられないときは?
2:00 「GM=gR²」を導き、使うタイミングを伝授!

単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
意外と知らない?!万有引力単元の「GM=gR²」を4分で徹底解説!
投稿日:2023.12.03

<関連動画>

【ハイレベル物理#5-2】非等速円運動①【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
非等速円運動の説明動画です
この動画を見る 

【物理基礎/テスト対策】力学的エネルギー保存則

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
滑らかな曲面状の高さ$h$の点$A$で、質量$m$の小球を静かに放す。
重力加速度を$g$とするとき、次の問いに答えよ。
(1)
高さ$\displaystyle \frac{1}{3}h$の点$B$に達するまでに、$P$に働く垂直抗力と重力のした仕事をそれぞれ求めよ。

(2)
小球が点$B$での速さを求めよ。

(3)
小球の点$C$での速さを求めよ。

(4)
$P$が右側の曲面から飛び出したとき、$P$が達する最高点の高さ$H$を求めよ。
この動画を見る 

アーニャのパンチ計算してみた...?

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
アニメを基に計算、解説
この動画を見る 

タイタンの爆縮とは?その威力は?

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
タイタニック号を探索するために海に潜った。爆縮とはどういった現象か
この動画を見る 

【物理】波動:波⑧縦波の横波表示 裏ワザで徹底解説(波⑨に続く)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
縦波の横波表記を裏ワザで徹底解説!疎密や変位最大なんて簡単だ!
この動画を見る 
PAGE TOP