【考え方が大切!一度は挑戦したい。】一次関数:駿台甲府高等学校~全部入試問題 - 質問解決D.B.(データベース)

【考え方が大切!一度は挑戦したい。】一次関数:駿台甲府高等学校~全部入試問題

問題文全文(内容文):
入試問題   駿台甲府高等学校

2点:A(1,4), B(7,2)
点P:x軸の正の部分にある。
    ↓
APBの周の長さ -が最小となるとき

点Pの座標を求めよ。

※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#駿台甲府高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題   駿台甲府高等学校

2点:A(1,4), B(7,2)
点P:x軸の正の部分にある。
    ↓
APBの周の長さ -が最小となるとき

点Pの座標を求めよ。

※図は動画内参照
投稿日:2023.01.09

<関連動画>

30秒でまとめた高校入試の必出問題!~全国入試問題解法 #Shorts #sound #mathematics #数学

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
(1)y14x2について,AB:変化の割合は?
(2)直線CDの式は?
この動画を見る 

佐賀県立高校入試2021年4⃣(5)「二次関数、一次関数」

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2021年4⃣(5)「二次関数、一次関数」
-----------------
動画内の図のように、関数 y=ax2のグラフ上に3点A、B、Cがある。
点の座標は A(2, 2) 、点Bのx座標は-6、点Cのx座標は4である。

点Aを通りy軸に平行な直線と、2点B、Cを通る直線との交点をPとする。
また、点Pを通り△ABCの面積を2等分する直線と、2点A、Bを通る直線との交点をQとする。
このとき(ア)、(イ)の問いに答えなさい。
(ア) △PACの面積を求めなさい。
(イ) 点Qの座標を求めなさい。
この動画を見る 

2023高校入試解説2問目 文字でおけ! 早稲田佐賀

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2023×1082022×110+404654

2023早稲田佐賀高等学校
この動画を見る 

【5分で通常の3倍学ぶ!】連立方程式:青森県~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#連立方程式#高校入試過去問(数学)#青森県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 青森県の公立校

次の連立方程式を解きなさい。
{y=4(x+2)6xy=10
この動画を見る 

慶應義塾高校の小問です

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
最小の素数と最大の負の整数の積を求めよ。

慶應義塾高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image