高校の教科書に出てくる因数分解を、2通りで - 質問解決D.B.(データベース)

高校の教科書に出てくる因数分解を、2通りで

問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$x^2+3xy+2y^2+2x+3y+1$

石巻専修大学
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$x^2+3xy+2y^2+2x+3y+1$

石巻専修大学
投稿日:2024.04.01

<関連動画>

この手があったか!分母の有理化

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{21}{\sqrt 7}=$
この動画を見る 

2023京都大学 3乗根の分母の有理化

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
分母を有利化せよ.
$\dfrac{55}{2\sqrt[3]{9}+\sqrt[3]{3}+5}$

2023京都大過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生023〜連立2次不等式の整数解の個数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 連立2次不等式
$\left\{\begin{array}{1}
x^2-2x-3 \gt 0\\
x^2-(a+1)x+a \lt 0\\
\end{array}\right.$
をともに満たす整数がただ1つとなる
ようなaの値の範囲を求めよ。
この動画を見る 

面積比!! A

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形BFEDの面積は?
*図は動画内参照

2021中央大学附属横浜高等学校
この動画を見る 

2021昭和(医)いわくつき学習院の過去問と同じ!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(\sqrt{n^2-9n+19})^{n^2+5n-14}=1$を満たす自然数$n$をすべて求めよ.

2021昭和(医)
この動画を見る 
PAGE TOP