【高校化学】電池の種類III(いろいろな電池、ニッケルカドミウム電池、リチウムイオン電池)【電気・熱化学#6】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】電池の種類III(いろいろな電池、ニッケルカドミウム電池、リチウムイオン電池)【電気・熱化学#6】

問題文全文(内容文):
(-) Cd|KOHaglNiO(OH)(+)で表される電池をニッケルカドミウム電池という。
放電時、CdからCd(OH)₂へ、NiO(OH)からNi(OH)₂への反応が起こる。

(1) 放電時の両極の反応式を書け。

(2) 1.31gのNiO(OH)を用いて、50.0mAで放電するとき、最大何時間放電が可能か。
  (F=9.65×10⁴C/mol、H=1.00、0=32、Ni=58.7)
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
(-) Cd|KOHaglNiO(OH)(+)で表される電池をニッケルカドミウム電池という。
放電時、CdからCd(OH)₂へ、NiO(OH)からNi(OH)₂への反応が起こる。

(1) 放電時の両極の反応式を書け。

(2) 1.31gのNiO(OH)を用いて、50.0mAで放電するとき、最大何時間放電が可能か。
  (F=9.65×10⁴C/mol、H=1.00、0=32、Ni=58.7)
投稿日:2020.09.02

<関連動画>

【高校化学】元素各論遷移金属編(めっき、合金まとめ)【無機化学#36】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
めっき、合金 金属のまとめ動画です
この動画を見る 

【理解しながら押さえる!!】溶解平衡・共通イオン効果・溶解度積・モール法〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
溶解平衡・共通イオン効果・溶解度積・モール法について解説します。
この動画を見る 

【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(1) まずは共役酸・共役塩基の考え方を理解しよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
・ブレンステッドの定義
H+を与える酸Ⓐ、受けとる塩基Ⓑ
HCH++C
N¨H3+HNH4+
CH3COOHH++CH3COO
この動画を見る 

【共通テスト最頻出の1つ!!】モル濃度と質量パーセント濃度の変化の問題を短時間で解こう!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎・化学
モル濃度と質量パーセント濃度の変化の問題について解説します。
Q.ブドウ糖(グルコース、分子量180) の質量パーセント濃度5.0水溶液は点滴に用いられている。この水溶液のモル濃度は何mol/Lか。ただし、この水溶液の密度は1.0g/cm3とする。
この動画を見る 

【違いは何!?】酸・塩基の基礎(酸・塩基とは・電離度・ブレンステッドローリー・アレニウス)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
酸・塩基の基礎を解説します。
酸・塩基とは・電離度・ブレンステッドローリー・アレニウス
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image