【高校受験対策/数学】文章題8 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】文章題8

問題文全文(内容文):
高校受験対策・文章題8

Q.
ある博物館の入館料は、小学生260円、中学生と高校生はともに410円、大人760円である。
ある日の入館者数を調べると、中学生と高校生の合計入館者数は小学生の入館者数の2倍であり、
大人の入館者数は小学生、中学生、高校生の合計入館者数よりも100人少なかった。
この日の小学生の入館者数を$x$人、大人の入館者数を$y$人とするとき、次の問いに答えよ。

①この日の総入館者数を$x$と$y$の両方を用いて表せ。

②さらに、この博物館では1個550円のおみやげを売っており、総入館者数の8割の人が購入した。
この日の総入館者の入館料の合計とおみやげの売上げをあわせた金額は150000円で、おみやげを2個以上買った人はいなかった。
このとき$x$と$y$の値をそれぞれ求めよ。
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・文章題8

Q.
ある博物館の入館料は、小学生260円、中学生と高校生はともに410円、大人760円である。
ある日の入館者数を調べると、中学生と高校生の合計入館者数は小学生の入館者数の2倍であり、
大人の入館者数は小学生、中学生、高校生の合計入館者数よりも100人少なかった。
この日の小学生の入館者数を$x$人、大人の入館者数を$y$人とするとき、次の問いに答えよ。

①この日の総入館者数を$x$と$y$の両方を用いて表せ。

②さらに、この博物館では1個550円のおみやげを売っており、総入館者数の8割の人が購入した。
この日の総入館者の入館料の合計とおみやげの売上げをあわせた金額は150000円で、おみやげを2個以上買った人はいなかった。
このとき$x$と$y$の値をそれぞれ求めよ。
投稿日:2021.01.30

<関連動画>

中2数学「単項式と多項式・次数」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
次の式を単項式と多項式に分けなさい.

ア.$-3x$
イ.$3a-4$
ウ.$a^2+2a+1$
エ.$-\dfrac{1}{2}m^3$
オ.$\dfrac{x^2-1}{4}$

単項式→
多項式→

例2
多項式$\dfrac{1}{4}x^2-x+1$の項を答えなさい.
また文字を含む項の係数を答えなさい.

項→
係数→

例3
次の式は何次式ですか.

(1)$2a^2$
(2)$4x^2y$
(3)$-5ab^3$
(4)$4x-xy$
(5)$x^2y^2-2xy-3y$
この動画を見る 

【中2 数学】  中2-46  三角形の合同①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 三角形の合同①
以下の問に答えよ
◎合同になる?
① 2つの内角が 40 °と 50 °の三角形 → (   )
② 1辺の長さが 5 cm の正三角形 → (   )
③ 等しい辺の長さが 7 cm の二等辺三角形 → (   )
◎どれとどれが合同?(条件もえらぼう!)
<三角形ABC、DEF、GHI、JKL、MNO、PQR、STU (7つ)の図>
(   )・・条件:(   )
(   )・・条件:(   )
(   )・・条件:(   )
※図は動画内参照
この動画を見る 

【キミのやり方であっている!】連立方程式:関西学院高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#関西学院高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 関西学院高等学校

連立方程式
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
3(\displaystyle \frac{ 5 }{6}x+\displaystyle \frac{ 14 }{3})-5(\displaystyle \frac{ 1 }{3}y-\displaystyle \frac{ 14 }{5})=33 \\
2(\displaystyle \frac{ 5 }{6}x+\displaystyle \frac{ 14 }{3})-5(\displaystyle \frac{ 1 4}{5}-\displaystyle \frac{ 1 }{3}y)=-3
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
を解け。
この動画を見る 

高校受験でも軌跡の問題あります。滝高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形ABCDにおいて点Qが頂点B→C→D→Aの順に辺上を動くとき
PQの中点が描く図形の長さは?
*図は動画内参照

滝高等学校
この動画を見る 

【中学数学】平行線と角の問題演習~補助線の引き方~ 4-1.5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平行線と角の問題演習 補助線の引き方解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP